1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

12月13日  授業参観・校内学校保健委員会

カテゴリー:学校の様子 2024年12月16日

12月13日  授業参観・校内学校保健委員会

 12月13日(金)、第3回授業参観を行いました。今回の授業参観は、校内学校保健委員会として、健康に関する児童の研究発表を保護者の方に参観していただきました。昨年度は「肥満を防ぐにはどうしたらよいか」についてでしたが、今年度は最近の旭っ子の課題である「メディアコントロール」について、子どもたち自身でメディアコントロールをするにはどうしたらよいか、調べて実践できることを発表しました。1・2年生は「『動画を見すぎないために』~おうちでもできるおもちゃづくり~」、3・4年生は「『ゲームの使用時間を守って健康なからだづくりをしよう』~おうちでもできる簡単体操~」、5・6年グループ1は「『からだを楽しく動かしてメディアコントロールをしよう』~音楽に合わせて楽しくダンス~」、5・6年グループ2は「『適切な画面との距離と目への影響について』~疲れをやわらげる目の体操をしてみよう~」、5・6年グループ3は「『ネット依存とゲーム依存の怖さ』~ネットやゲームに依存していないかセルフチェックしてみよう~」という内容について、それぞれ資料を提示しながら、わかりやすく発表することができました。
 参観後は、いわしろふれあいスポーツクラブの藤野美緒先生を講師にお招きして「健康づくりのための親子体操教室」を行いました。お家でもできる親子での体操を教えていただきました。1年生から6年生まで、親子で仲良く触れ合いながら、楽しい時間を過ごすことができました。
 また、体操教室後は、本校の養護助教諭より「岩代中学校区学校保健委員会報告会」を行いました。岩代中学校スクールカウンセラーの講義内容の伝達講習や、岩代地区の児童の健康課題などについて、保護者の皆様に最新の情報をお伝えしました。
 保護者の皆様、お忙しいにもかかわらず授業参観においでいただき、ありがとうございました。今後とも、学校教育へのご理解とご協力をどうかよろしくお願いいたします。
  • IMG_8754
  • IMG_2743
  • IMG_2738
  • IMG_2737
  • IMG_2727
  • IMG_2725
  • IMG_2719
  • IMG_2716
  • IMG_2710
  • IMG_2708
  • IMG_2697
  • IMG_2695
  • IMG_2688
  • IMG_2686
  • IMG_2684
  • IMG_2680
  • IMG_2679
  • IMG_2669
  • IMG_2666
  • IMG_2663
  • IMG_2656
  • IMG_2653
  • IMG_2650
  • IMG_2646
  • IMG_2643
  • IMG_2634
  • IMG_2628

12月12日  第3・4学年 算数科授業研究会

カテゴリー:学校の様子 2024年12月12日

12月12日  第3・4学年 算数科授業研究会

 旭小学校の現職教育では、「個別最適な学び」を「自己調整」して進める力の育成を目指して、「自己調整力を育む授業」の研究に取り組んでいます。12月12日(木)は、授業者の2年次教員フォローアップ研修を兼ねて、第3・4学年の二回目の算数科授業研究会が行われました。
 単元名は3年「□を使って式に表そう」4年「変わり方調べ」で、3年生1名4年生1名が、□や○を使った式について、いろいろな考えを出し合いました。
 導入や振り返りの場面では、各自タブレットに入力しながら、自分の考えをまとめることができました。

  • CIMG1362
  • CIMG1364
  • CIMG1366
  • CIMG1377
  • CIMG1380
  • CIMG1397
  • CIMG1402

12月9日 1・2年生 生活科「おまつりをしよう」

カテゴリー:学校の様子 2024年12月10日

12月9日 1・2年生 生活科「おまつりをしよう」

 1・2年生が生活科の学習で、上級生や教職員を「おまつり」に招待しました。松ぼっくりと紙コップを使った「けんだま」コーナー。空気てっぽうで的にあてる「ロケットポン」。箱の中のどんぐりを転がしてゴールをめざす「めいろ」。招待された上級生や教職員は、各コーナーを見て・触れて楽しみました。見事達成できた人には、スタンプカードに貼るシールや景品の折り紙がもらえました。大勢のお客さんに褒められて、1・2年生も大満足でした。


  • CIMG1341
  • CIMG1346
  • CIMG1339
  • CIMG1345
  • IMG_2337
  • CIMG1344
  • CIMG1343
  • IMG_9972
  • IMG_9967
  • CIMG1338
  • CIMG1336
  • CIMG1337
ページ背景