- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
わくわくstory㉘ 5.10スポ体への道3
カテゴリー:学校の様子
2025年5月2日
今日は、オープニングとエンディングの練習。
子どもたちが考えたスローガンに、子どもたちが作った団旗に、子どもたちが自主練している旭っ子ダンスに、10人だけとは思えないほど大きなかけ声。
子どもたちの一生懸命な姿に、目頭が熱くなってしまいました。
今年のスポ体は、地域の方々もお誘いしています。
10人の旭っ子の一生懸命な姿を、ぜひ見にいらしてください!!
子どもたちが考えたスローガンに、子どもたちが作った団旗に、子どもたちが自主練している旭っ子ダンスに、10人だけとは思えないほど大きなかけ声。
子どもたちの一生懸命な姿に、目頭が熱くなってしまいました。
今年のスポ体は、地域の方々もお誘いしています。
10人の旭っ子の一生懸命な姿を、ぜひ見にいらしてください!!
わくわくstory㉗ こどもの日献立🎏
カテゴリー:学校の様子
2025年5月1日
今日の給食はこどもの日献立。
たけのこご飯
すまし汁
おかかあえ
県産味付け肉団子
かしわもち
子どもたちは、旬の食材を食べることを通して、季節を知ります。
行事食を通して、日本のよさを知ります。
給食は体の栄養だけでなく、心や頭の栄養にもなるのです。
工夫いっぱいの給食を提供してくださる、東部学校給食センターの皆様に感謝!!
たけのこご飯
すまし汁
おかかあえ
県産味付け肉団子
かしわもち
子どもたちは、旬の食材を食べることを通して、季節を知ります。
行事食を通して、日本のよさを知ります。
給食は体の栄養だけでなく、心や頭の栄養にもなるのです。
工夫いっぱいの給食を提供してくださる、東部学校給食センターの皆様に感謝!!
わくわくstory㉖ 音読を聞いてください📚
カテゴリー:学校の様子
2025年5月1日
1,2年生は、職員室や校長室に音読を聞かせにきてくれます。
今日は、ちょうど地域のお客様がいらっしゃったので、聞いていただきました。
習ったひらがなを一生懸命読む一年生。
「上手によめたね」
たくさん褒めていたいて、にっこり。
今日は、ちょうど地域のお客様がいらっしゃったので、聞いていただきました。
習ったひらがなを一生懸命読む一年生。
「上手によめたね」
たくさん褒めていたいて、にっこり。