1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

2月20日  読み聞かせ会「給食室のいちにち」

カテゴリー:学校の様子 2025年2月21日

2月20日  読み聞かせ会「給食室のいちにち」

 2月20日(木)、全校朝の会で「読み聞かせ会」が行われました。今回は養護の先生が、給食指導に関連した絵本「給食室のいちにち」を読み聞かせしてくださいました。
 「給食室のいちにち」は、病院の給食室に勤務経験がある、児童文学作家+おいしい食べもののコミックエッセイで人気の画家が、給食室の現場をリアルに再現した絵本です。給食はどうやってできるの? 栄養士ってどんな仕事?身支度、検収、打合せ、調理、片づけ、食に関する指導、献立づくりまで、小学校の給食室と栄養士の現場がいきいきと描かれています。
 子どもたちは、安全でおいしい給食はどのようにして教室まで届けられるのか、楽しく学ぶことができました。
  • CIMG1678
  • CIMG1680
  • CIMG1682
  • CIMG1685
  • CIMG1686

2月19日  登校班会議

カテゴリー:学校の様子 2025年2月20日

2月19日  登校班会議

 2月19日(水)、登校班会議が行われました。百目木・茂原バス班と田沢バス班に分かれ、「安全なバスの待ち方や乗り方、あいさつ等がきちんとできたか」など、1年間をふりかえりました。また、新班長・副班長などを決め、来年度の登校班についても話し合いました。

  • CIMG1669
  • CIMG1670
  • CIMG1671
  • CIMG1674
  • CIMG1675
  • CIMG1676

2月19日  進級・卒業カウントダウン

カテゴリー:学校の様子 2025年2月19日

2月19日  進級・卒業カウントダウン

 今年度も残りあとわずかとなりましたが、子どもたちは、進級や卒業までの残り日数を「進級・卒業まであと○○日」と書いた掲示物を廊下に貼り、カウントダウンを始めています。「後悔の無いよう、一日一日の学校生活を大切にして過ごしていこう」という子どもたちの思いが伝わってきました。
  • CIMG1667
ページ背景