1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

6月27日 校内「ビブリオバトル」

カテゴリー:学校の様子 2024年7月1日

6月27日 校内「ビブリオバトル」

 6月27日(木)昼休みの時間に、校内「ビブリオバトル」を行いました。「ビブリオバトル」とは、お気に入りの本を持ち寄って魅力を5分間で紹介し合い、観戦者の投票によって一番読みたい本(チャンプ本)を決める書評ゲームです。
 発表児童は、自分のおすすめの本を3分間で発表し、2分間の質問タイムに回答しました。自分が一番気に入っている場面や感想などを聞き手に伝わるように上手に発表することができました。「ビブリオバトル」をきっかけに、さらに読書に対する興味や関心が高まるよう、今後も続けていきたいと思います。
  • IMG_0713
  • IMG_0700
  • IMG_0343
  • IMG_0342
  • IMG_0339
  • IMG_0337
  • IMG_0335

6月26日 森林学習 フォレストパークあだたら

カテゴリー:学校の様子 2024年6月27日

6月26日 森林学習 フォレストパークあだたら

 6月26日(水)、全校児童が森林学習で、大玉村のフォレストパークあだたらに行ってきました。
 午前中は、フォレストパークあだたらにて森の案内人さんと自然散策を行いました。森の案内人さん2名が、高学年コースと低・中学年コースとに分かれて案内してくださりました。森の木々がたくさんの水を土の中に蓄えておくことのできることなどを教えていただき、地球環境にとっての森林の役割や森林の大切さを学ぶことができました。
 昼は、森林学習館近くの広場にレジャーシートを敷いて、お家の方が作ってくださったお弁当をおいしく食べました。
 午後からは、屋内施設の森林学習館にて、森のクラフト学習を行いました。下学年は木材を接着させ、上学年は木材をのこぎりで加工して、自分だけのオリジナルのクラフト作品を製作しました。全員、鳥のキーホルダーを完成させることができました。また、まるい木材にマーカーで色塗りし、真ん中に棒軸をさしたコマを手作りしました。
 子どもたちは、自然の中で体験的な活動をすることを通して、自然への知識や理解を深めながら、自然の素晴らしさを体感することができました。
  • IMG_5095
  • IMG_5109
  • IMG_5114
  • IMG_5096
  • IMG_5120
  • IMG_5117
  • IMG_5088
  • IMG_5097
  • IMG_5102
  • IMG_5108
  • IMG_5101
  • IMG_5113
  • IMG_5104
  • IMG_5107
  • IMG_5099
  • IMG_5100
  • IMG_5082
  • IMG_5073
  • IMG_5093
  • IMG_5079
  • IMG_5067
  • IMG_5069
  • IMG_5063
  • IMG_5062
  • IMG_5061
  • IMG_5057

6月21日  授業参観・「防災講習会」・学級懇談会が行われました

カテゴリー:学校の様子 2024年6月24日

6月21日  授業参観・「防災講習会」・学級懇談会が行われました

 6月21日(金)、授業参観・「防災講習会」・学級懇談会ならびにPTA三役会・PTA教養委員会が行われました。
 授業参観は、1・2年学級では道徳科「きまりのたいせつさ」、3・4年学級では算数科「わり算」、5・6年学級では、5年分科で社会科「あたたかい土地と寒い土地のくらし」、6年で算数科「分数のわり算」の授業をそれぞれ行いました。第1回授業参観と同様に、ご多忙にもかかわらず、出席児童の保護者の皆さま全家庭にご来校いただき実施することができました。
 授業参観後は、「防災講習会」を行いました。「防災講習会」では、福島県危機管理部危機管理課 マイ避難推進員の川島 博充 様を講師にお招きし、旭地区のハザードマップなどをもとに、災害発生に備えるために大人がとるべき行動についてご講義いただきました。
 授業参観後に行われた学級懇談会では、学級での子どもたちの様子や学級の経営方針、今後の予定など、短時間ではありましたが、懇談することができました。
 本校では、子どもたちの健やかな成長のため、保護者の皆さまとの連携を密にしながら教育活動を行ってまいりたいと考えております。いつでもご相談等をお待ちしておりますので、ご遠慮なく学校や担任までお話ください。
 今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • IMG_8309
  • IMG_8311
  • IMG_8314
  • IMG_5032
  • IMG_5029
  • IMG_5025
  • IMG_5023
  • IMG_5015
  • IMG_5006
  • IMG_5004
  • IMG_5003
  • IMG_5000
  • IMG_4998
  • IMG_4997
  • IMG_4995
  • IMG_4994
  • IMG_4992
ページ背景