- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
5月30日 児童会 各委員会活動
カテゴリー:学校の様子
2024年5月31日
5月30日(木)6校時、児童会の各委員会活動が行われました。
健康・運動委員会は、熱中症予防などに関するポスター作りを行いました。また、図書・放送委員会は、一番読みたくなった本のポップコンテスト企画に取り組みました。
どちらの委員会でも、旭っ子の自主的で意欲的な活動が見られました。
健康・運動委員会は、熱中症予防などに関するポスター作りを行いました。また、図書・放送委員会は、一番読みたくなった本のポップコンテスト企画に取り組みました。
どちらの委員会でも、旭っ子の自主的で意欲的な活動が見られました。
5月29日 第1回 学校運営協議会
カテゴリー:学校の様子
2024年5月30日
5月29日(水)、旭小学校の第1回 学校運営協議会が、5校時の授業参観後、会議室にて行われました。
本校では学校評議員制度を終了し、令和5年度より学校運営協議会を設置しております。学校運営協議会を導入した学校をコミュニティ・スクールといい、今まで以上に組織的かつ継続的に地域と連携・協働できる体制を構築し、児童の健全育成に繋げることを目的としています。
委員の皆様からは、授業参観のご感想や、学校教育に関する様々な貴重なご意見をいただきました。ご多忙の中ご来校いただき、本当にありがとうございました。
今後も、地域とともにある学校づくりを目指しますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
本校では学校評議員制度を終了し、令和5年度より学校運営協議会を設置しております。学校運営協議会を導入した学校をコミュニティ・スクールといい、今まで以上に組織的かつ継続的に地域と連携・協働できる体制を構築し、児童の健全育成に繋げることを目的としています。
委員の皆様からは、授業参観のご感想や、学校教育に関する様々な貴重なご意見をいただきました。ご多忙の中ご来校いただき、本当にありがとうございました。
今後も、地域とともにある学校づくりを目指しますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
5月22日 6年生が大活躍しました!「二本松市小学生陸上交流大会」
カテゴリー:学校の様子
2024年5月23日
「第17回 二本松市小学生陸上交流大会」がカントリーパークとうわにて行われました。
旭小からは、6年生7名の子どもたちが参加しました。大会当日は、晴天に恵まれ、これまで体育の授業を中心に一生懸命練習に取り組んできた成果を発揮し、6年生全員がそれぞれの種目に全力で競技する姿が見られました。
今大会では、女子1名が「100m女子」の種目において総合4位、男子1名が「100m男子」の種目において総合6位に入賞するなど、すばらしい活躍が見られました。
また、昨年度から復活した「4×100mリレー」では、男女各1名が「小浜小・新殿小・旭小・東和小 連合チーム」として出場し、見事な走りを見せてくれました。大会を終えた子どもたちの晴れ晴れとした表情からは、達成感が感じられました。
競技終了後は、中学校区内の学校間交流会の時間が設けられ、新殿小さんと車座になって自己紹介やグループゲームなどをして楽しい交流の時間を過ごしました。
保護者の皆様には、お忙しい中ご声援いただき、本当にありがとうございました。
旭小からは、6年生7名の子どもたちが参加しました。大会当日は、晴天に恵まれ、これまで体育の授業を中心に一生懸命練習に取り組んできた成果を発揮し、6年生全員がそれぞれの種目に全力で競技する姿が見られました。
今大会では、女子1名が「100m女子」の種目において総合4位、男子1名が「100m男子」の種目において総合6位に入賞するなど、すばらしい活躍が見られました。
また、昨年度から復活した「4×100mリレー」では、男女各1名が「小浜小・新殿小・旭小・東和小 連合チーム」として出場し、見事な走りを見せてくれました。大会を終えた子どもたちの晴れ晴れとした表情からは、達成感が感じられました。
競技終了後は、中学校区内の学校間交流会の時間が設けられ、新殿小さんと車座になって自己紹介やグループゲームなどをして楽しい交流の時間を過ごしました。
保護者の皆様には、お忙しい中ご声援いただき、本当にありがとうございました。