- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
森林環境学習
6月13日 4学年が森林環境学習として学校周辺の自然観察を行いました。小雨が降る中でしたが、森の案内人の方のお話を聞きながら徒歩で学校周辺をめぐりました。
普段何気なく目にしている木や草花にも名前があることを知り、ハルジオンとヒメジオンの違いも教えていただきました。栗の花やサンショウの木を観察したときは、五感をとおして自然の豊かさを感じ取ることができ、身の回りの自然への関心を高めました。
普段何気なく目にしている木や草花にも名前があることを知り、ハルジオンとヒメジオンの違いも教えていただきました。栗の花やサンショウの木を観察したときは、五感をとおして自然の豊かさを感じ取ることができ、身の回りの自然への関心を高めました。
プール開き
6月13日 プール開きの集会を行いました。
これから始まる体育科の水遊び、水泳の学習に向けて、各学年の代表が自分の目標を発表しました。「30秒もぐっていることができるようにしたい」「25メートルをクロールで泳ぎたい」など、具体的な目標を発表する友だちの姿を参考に、自分に合った目標を考えているようでした。
また、水の事故の危険性についても考え、決まりを守る大切さについて確認しました。
これから始まる体育科の水遊び、水泳の学習に向けて、各学年の代表が自分の目標を発表しました。「30秒もぐっていることができるようにしたい」「25メートルをクロールで泳ぎたい」など、具体的な目標を発表する友だちの姿を参考に、自分に合った目標を考えているようでした。
また、水の事故の危険性についても考え、決まりを守る大切さについて確認しました。