東和小学校

学校紹介

住所
〒964-0202二本松市針道字大町西46マップ
電話番号
0243-46-3421

更新情報

2023年3月1日
3月の給食一口メモ
2023年3月1日
3月献立表
2023年3月1日
3月行事予定
2023年1月31日
2月の給食一口メモ
2023年1月31日
2月献立表
2023年1月31日
2月行事予定
2023年1月10日
1月の給食一口メモ
2023年1月10日
1月献立表
2023年1月10日
1月行事予定
2022年12月1日
12月の給食一口メモ

トピックス

寒空の中でも、たくましく咲いています

寒空の中でも、たくましく咲いていますNEW

カテゴリー:東和小学校 2023年12月11日
 玄関までのアプローチには、寒さに負けずパンジーやビオラがきれいに咲いています。
 環境委員会では、学校が明るくなるようにと冬にも元気に咲く花をプランターに寄せ植えしました。春になり、球根が芽を出すのも楽しみです。
 どの学年も2学期の学習のまとめの時期です。冬休みに向けて自分の課題と向き合っています。しっかりと根をはり、寒さを乗り越えてきれいな花が咲くように、力を蓄える今の時期を大切にしてほしいです。
  • IMG_3560
  • IMG_9670
  • IMG_9672
  • IMG_9669
  • IMG_3560
  • IMG_3557

きりんぐみさんとなかよし会

きりんぐみさんとなかよし会NEW

カテゴリー:1年生 2023年12月8日
 1年生が、東和こども園の年長さんとなかよし会を行いました。
 今回は、きりん組さんのお友だちを、1年生がつくったおもちゃ屋さんに招待しました。さかなつりやさんやまとあてやさん、こまやさん、やじろべえやさんなど、手作りのおもちゃやさんになってで一緒に遊びました。
 学校では一番下の学年ですが、来年4月からは2年生として新入学生を迎えます。お兄さん、お姉さんになる準備が始まっています。
 最後には、きりん組のお友だちが、遊びの感想を伝えてくれました。
  • IMG_3658
  • IMG_3602
  • IMG_3659
  • IMG_3600
  • IMG_3654
  • IMG_3653
  • IMG_3646
  • IMG_3643
  • IMG_3623
  • IMG_3645
  • IMG_3634
  • IMG_3631
  • IMG_3619
  • IMG_3618
  • IMG_3615
  • IMG_3617
  • IMG_3611
  • IMG_3616
  • IMG_3609
  • IMG_3610
  • IMG_3604

あばれ山車の歴史

あばれ山車の歴史NEW

カテゴリー:3年生 2023年12月7日
 3年生では、総合的な学習の時間に地域の伝統行事について学習しています。
 今日は、針道地区のお祭「あばれ山車」について地域の方を講師にお迎えして教えていただきました。あばれ山車は子どもたちにとって東和の自慢の一つであり、毎年、開催を楽しみにしています。
 授業では、写真や資料をもとにお祭の由来や歴史についてお話を聞いた後、講師の先生に質問しました。聞きたいことをたくさんもっていた3年生は、時間ギリギリまで質問が絶えませんでした。
 山車が時代とともに変化してきたことや子どもあばれ山車があったことについて知り、新たに分かったことがたくさんありました。
  • IMG_9657
  • IMG_9659
  • IMG_9662
  • IMG_9660
  • IMG_9665
  • IMG_9658
  • IMG_9641
  • IMG_9654
  • IMG_9663
  • IMG_9655
  • IMG_9652
  • IMG_9656
  • IMG_9664
  • IMG_9661
  • IMG_9653
  • IMG_9651
  • IMG_9647
  • IMG_9650
  • IMG_9646
  • IMG_9649
  • IMG_9644
  • IMG_9643
  • IMG_9645
  • IMG_9642
トピックスの一覧を見る
ページ背景