- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
明日は運動会
運動会前、最後の全体練習を行いました。
開会式では、1年生の開会の言葉でスタートし、優勝杯返還、スローガン発表、誓いの言葉、応援合戦、ラジオ体操・・・など、代表としての役割がたくさんあります。
全校生が参加する応援合戦は、その応援によって、当日の士気を高めます。
口を大きく開けて、体いっぱい大きな声で応援合戦に参加したり、代表としてどのように行動すればよいか考えたり、団体戦で勝つために作戦を立てたり、これまで積み重ねてきた学習を確認する一日となりました。
子どもたちからは、「絶対勝ちたいです」「明日の代表の言葉に緊張しています」「係をがんばりたいです」
運動会に向けてやる気満々の言葉がたくさん聞こえてきました。
明日に向けて準備万端です。
お休みしている友だちの分まで、
仲間とともに協力し合い 最後まで全力で 勝利のはたをつかみとろう!
開会式では、1年生の開会の言葉でスタートし、優勝杯返還、スローガン発表、誓いの言葉、応援合戦、ラジオ体操・・・など、代表としての役割がたくさんあります。
全校生が参加する応援合戦は、その応援によって、当日の士気を高めます。
口を大きく開けて、体いっぱい大きな声で応援合戦に参加したり、代表としてどのように行動すればよいか考えたり、団体戦で勝つために作戦を立てたり、これまで積み重ねてきた学習を確認する一日となりました。
子どもたちからは、「絶対勝ちたいです」「明日の代表の言葉に緊張しています」「係をがんばりたいです」
運動会に向けてやる気満々の言葉がたくさん聞こえてきました。
明日に向けて準備万端です。
お休みしている友だちの分まで、
仲間とともに協力し合い 最後まで全力で 勝利のはたをつかみとろう!
全校種目 大玉リレー!
団体戦のスタートを飾るのは、全校種目の大玉リレーです。
全校生が協力して、大玉を送り届けます。
間隔を整えて、いかに早く6年生のもとへ届けるか。白熱した熱戦が繰り広げられます。
さあ、どちらが勝利の旗をつかみとるか!!
全校生が協力して、大玉を送り届けます。
間隔を整えて、いかに早く6年生のもとへ届けるか。白熱した熱戦が繰り広げられます。
さあ、どちらが勝利の旗をつかみとるか!!