- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
食育 1年生
毎日、給食を作っている、東部給食センターの栄養教諭の安田先生が来校され、食育の授業を実施しました。
給食は、バランスを考えて献立が作られています。赤、黄、緑の三つの栄養について、紙芝居を通して学びました。
その後、いろいろなものを食べるためにはどんな工夫ができるか話し合うと、
「苦手なものは先に食べる」「好きなものと一緒に食べると食べられるよ」「三角食べがいいね」などのたくさんの工夫が出てきました。最後には、自分なりの目標を決めることができました。
給食は、バランスを考えて献立が作られています。赤、黄、緑の三つの栄養について、紙芝居を通して学びました。
その後、いろいろなものを食べるためにはどんな工夫ができるか話し合うと、
「苦手なものは先に食べる」「好きなものと一緒に食べると食べられるよ」「三角食べがいいね」などのたくさんの工夫が出てきました。最後には、自分なりの目標を決めることができました。
鼓笛練習スタート
運動会の演技に向けて、鼓笛の練習が始まりました。
指揮に合わせて、足踏みのリズムをそろえます。
重い楽器もありますが、よりよい演奏に向けて汗を流しています。ドラムマーチもそろってきました。5・6年生の心が一つになった演奏が楽しみです。
指揮に合わせて、足踏みのリズムをそろえます。
重い楽器もありますが、よりよい演奏に向けて汗を流しています。ドラムマーチもそろってきました。5・6年生の心が一つになった演奏が楽しみです。