- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
こども園年長児との交流会
11月9日(水)、こども園との交流学習を行いました。
業間休みには1年生と年長児がペアになり一緒に校庭で遊びました。鉄棒を教えてあげたりブランコで背中を押してあげたり、お兄さん・お姉さんとしての1年生の姿を見ることができました。
3時間目には1年生の「秋のおもちゃ屋さん」に招待し、「いらっしゃい、いらっしゃい」の元気なかけ声と共に、おもちゃの遊び方を教えたり、プレゼントしたりしていました。
業間休みには1年生と年長児がペアになり一緒に校庭で遊びました。鉄棒を教えてあげたりブランコで背中を押してあげたり、お兄さん・お姉さんとしての1年生の姿を見ることができました。
3時間目には1年生の「秋のおもちゃ屋さん」に招待し、「いらっしゃい、いらっしゃい」の元気なかけ声と共に、おもちゃの遊び方を教えたり、プレゼントしたりしていました。
避難訓練実施
11月8日(火)、第2回避難訓練を実施しました。
今回は児童への通告をせずに業間の時間に訓練を行いましたが、それぞれの場所で過ごしていた児童は訓練放送をしっかり聞き、安全かつ整然と、指定した場所(校庭)に避難することができました。
自然災害はいつ起こるかわかりません。学校でも指導しておりますが、家庭で大人がいない場合等に備え、「防災個人カード」等を活用しながら、家庭での約束事や地区の避難場所等について、お子さんと確認する機会にしてみてはいかがでしょうか。
今回は児童への通告をせずに業間の時間に訓練を行いましたが、それぞれの場所で過ごしていた児童は訓練放送をしっかり聞き、安全かつ整然と、指定した場所(校庭)に避難することができました。
自然災害はいつ起こるかわかりません。学校でも指導しておりますが、家庭で大人がいない場合等に備え、「防災個人カード」等を活用しながら、家庭での約束事や地区の避難場所等について、お子さんと確認する機会にしてみてはいかがでしょうか。
東和ロードレース
11月6日(日)、東和ロードレースに全校児童が学校行事として参加しました。
これまで、学校では東和ロードレースを想定して業間運動に取り組んできました。家庭では放課後や休日に練習に取り組んできた児童もいたようです。
今日は朝からすばらしい天候にも恵まれ、児童は秋の東和路を力のかぎり走り切ることができたようです。ゴールした後のどの児童の表情からも達成感が感じられました。
これまで児童を励まし、大会参加に向けてご協力いただきました保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。
なお、大会結果が届き次第、学校で表彰・伝達いたしますので、よろしくお願いいたします。
これまで、学校では東和ロードレースを想定して業間運動に取り組んできました。家庭では放課後や休日に練習に取り組んできた児童もいたようです。
今日は朝からすばらしい天候にも恵まれ、児童は秋の東和路を力のかぎり走り切ることができたようです。ゴールした後のどの児童の表情からも達成感が感じられました。
これまで児童を励まし、大会参加に向けてご協力いただきました保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。
なお、大会結果が届き次第、学校で表彰・伝達いたしますので、よろしくお願いいたします。