- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
学習発表会校内発表会
10月25日(火)、学習発表会の校内発表会を行いました。
発表会当日、発表学年以外は会場に入らず、児童は他学年の発表を教室からのリモート参観となります。この日が全校生の前で発表できる、そして、全校生が一堂に会して参観する唯一の機会となりました。
児童は本番さながらにこれまでの学習の成果を発揮し、どの学年の発表もすばらしい発表を行うことができました。
本場まであと3日、スローガンにもある「最高の演技」を見せてくれることを期待しています。
発表会当日、発表学年以外は会場に入らず、児童は他学年の発表を教室からのリモート参観となります。この日が全校生の前で発表できる、そして、全校生が一堂に会して参観する唯一の機会となりました。
児童は本番さながらにこれまでの学習の成果を発揮し、どの学年の発表もすばらしい発表を行うことができました。
本場まであと3日、スローガンにもある「最高の演技」を見せてくれることを期待しています。
年長児が1年生の練習を参観
10月24日(月)、とうわこども園の年長児が本校1年生の学習発表会の練習を参観しました。
幼・小連携の一環として行っている活動ですが、年長児は次年度に向けて、1年生は発表会当日に向けて、それぞれ意欲を高めることができたようです。
参観の最後の「ありがとうございました」「どういたしまして」のあいさつがとてもほほえましく、来年入学し低学年として一緒に生活する姿を心待ちにしています。
幼・小連携の一環として行っている活動ですが、年長児は次年度に向けて、1年生は発表会当日に向けて、それぞれ意欲を高めることができたようです。
参観の最後の「ありがとうございました」「どういたしまして」のあいさつがとてもほほえましく、来年入学し低学年として一緒に生活する姿を心待ちにしています。