- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
体力つくりの取組み
10月21日(金)の業間の体力つくり、低学年の児童が外コース、高学年の児童が内コースで、それぞれの目標達成に向け、精一杯取り組んでいました。
この日も朝から穏やかな秋晴れに恵まれ、低・高学年の児童は、自分で決めた周回数をクリアしようと軽快な走りを見せ、体力つくりに取り組むことができました。
この日も朝から穏やかな秋晴れに恵まれ、低・高学年の児童は、自分で決めた周回数をクリアしようと軽快な走りを見せ、体力つくりに取り組むことができました。
ますやさん出前授業(3年)
10月20日(木)、3年生はスーパー「ますや」さんに、出前授業をしていただきました。
オーナーの服部さんに、お店の歴史や特徴、はたらく人々の思いなどを教えていただきました。スーパーとコンビニを合わせたお店は珍しく、地域の人々のニーズに応えたいという思いを知りました。
話を聞いた3年生は、お店のことがさらに知りたくなったようで、服部さんにたくさんの質問をしていました。
今後、学んだことを新聞にまとめる予定です。
オーナーの服部さんに、お店の歴史や特徴、はたらく人々の思いなどを教えていただきました。スーパーとコンビニを合わせたお店は珍しく、地域の人々のニーズに応えたいという思いを知りました。
話を聞いた3年生は、お店のことがさらに知りたくなったようで、服部さんにたくさんの質問をしていました。
今後、学んだことを新聞にまとめる予定です。
表彰を行いました
10月20日(木)、表彰集会を行いましたので以下のとおり紹介いたします。受賞した児童のみなさん、おめでとうございます。
【第2回 安達地区児童作文コンクール】
〇 作文の部 特選 3年女子児童1名
入選 6年女子児童1名
〇 読書感想文の部 入選 4年女子児童1名
【令和4年度歯科衛生図画、ポスター、書写、標語コンクール】
〇 書写の部 佳作 3年女子児童1名
【二本松市東部学校給食センター管内ふくしまっ子ごはんコンテスト】
〇 小学校上学年の部 優良賞 5年男子児童1名
アイディア賞 6年女子児童1名
なお、4年生男子児童1名の書写関係の各種コンクール入賞の紹介も行いました。
【第2回 安達地区児童作文コンクール】
〇 作文の部 特選 3年女子児童1名
入選 6年女子児童1名
〇 読書感想文の部 入選 4年女子児童1名
【令和4年度歯科衛生図画、ポスター、書写、標語コンクール】
〇 書写の部 佳作 3年女子児童1名
【二本松市東部学校給食センター管内ふくしまっ子ごはんコンテスト】
〇 小学校上学年の部 優良賞 5年男子児童1名
アイディア賞 6年女子児童1名
なお、4年生男子児童1名の書写関係の各種コンクール入賞の紹介も行いました。