1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

ますや見学(3年)

カテゴリー: 2022年10月14日

ますや見学(3年)

 10月13日(木)、3年生はスーパー「ますや」さんを見学しました。
 店内だけではなく、普段は入ることのできないバックヤードやレジも見せていただきました。3年生は、大きな魚をさばいたり、お惣菜を一つ一つ手作業で丁寧に作ったりする様子に驚いていました。
 お客さんに喜んでほしいというお店の方の思いを知ることができ、スーパーマーケットの仕事についての理解を深めていました。
  • IMG_3699
  • IMG_3696
  • IMG_3694
  • 221013101021555
  • IMG_3748
  • IMG_3743
  • IMG_3729
  • IMG_3716
  • IMG_3712

合唱練習見学

カテゴリー: 2022年10月13日

合唱練習見学

 10月13日(木)、6年生が東和中学校の生徒の合唱練習の様子を見学してきました。
 中学生が22日の「つつじ祭」に向けて合唱練習に取り組む姿を通して、6年生が1年後の自分たちの姿をイメージするとともに、29日の学習発表会への意欲をもつことできるようにすることがねらいです。
 6年生は、体育館に響く中学生の歌声と練習に取り組む先輩の姿を、真剣なまなざしで見つめていました。
 今後も、こども園、小・中学校が隣接しているという立地条件を最大限に生かし、様々な連携、交流活動を行ってまいります。
  • IMG_7044
  • IMG_7045
  • IMG_7048
  • IMG_7050
  • IMG_7051
  • IMG_7049

教育講演会

カテゴリー: 2022年10月12日

教育講演会

 10月12日(水)、令和5年度入学児童を対象にした就学時健康診断を実施しましたが、
 児童が内科検診やスクリーニング等を受けている間、保護者を対象にした教育講演会を開催しました。
 講師には、福島県青少年育成県民会議の「大人への応援講座」で講師をされている 小澤悌一 先生をお招きし、「就学・児童期の子どもへの親の関わり方」という演題で講演をいただきました。
 参加した保護者の皆様は、よさを認めてあげること、親の姿が重要であること、子どもの自立を促す親の向き合い方、学校との連携を密にすることなどの話を、うなずきながら納得した様子で聞いてくださっていました。
 ご講演いただきました小澤先生、ありがとうござました。
  • IMG_7043
  • IMG_7039
  • IMG_7038
ページ背景