- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
授業参観
9月10日(土)、1年生から5年生はオンラインで、6年生は対面による授業参観を行いました。
土曜日ということもあってか、多くの保護者の皆様にZoom接続をいただき、どの学級の子ども達も張り切って学習に臨んでいる様子がうかがえました。また、対面で行った6年生教室でも、多くの保護者の皆様に参観いただくことができました。
コロナ対応で変則的となってしまいましたが、Zoom接続による授業参観にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
土曜日ということもあってか、多くの保護者の皆様にZoom接続をいただき、どの学級の子ども達も張り切って学習に臨んでいる様子がうかがえました。また、対面で行った6年生教室でも、多くの保護者の皆様に参観いただくことができました。
コロナ対応で変則的となってしまいましたが、Zoom接続による授業参観にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
校内ビブリオバトル
9月8日(木)、昼休みの時間に6年生児童4人によるビブリオバトルを行いました。
ビブリオバトルとは、本を紹介するコミュニケーション-ゲームのことで、参加者は自分が読んで面白いと思った本について紹介し,参加者全員でディスカッションし、その後、一番読みたいと思った本(チャンプ本)を投票で決めるものです。
6年生児童4人は緊張しながらも、それぞれが面白いと思った本について紹介したり、質問に答えたりすることができました。
投票は5・6年生が行いますが、チャンプ本を紹介した児童は、11月に行われる二本松市の小学生によるビブリオバトルに学校の代表として参加する予定です。
ビブリオバトルとは、本を紹介するコミュニケーション-ゲームのことで、参加者は自分が読んで面白いと思った本について紹介し,参加者全員でディスカッションし、その後、一番読みたいと思った本(チャンプ本)を投票で決めるものです。
6年生児童4人は緊張しながらも、それぞれが面白いと思った本について紹介したり、質問に答えたりすることができました。
投票は5・6年生が行いますが、チャンプ本を紹介した児童は、11月に行われる二本松市の小学生によるビブリオバトルに学校の代表として参加する予定です。