- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
運動会係児童打合せ
5月18日(水)、昼休みの時間に運動会係児童打合せを行いました。
応援、児童、賞品、記録、救護、招集引率、準備、指揮、審判、放送の各係に分かれ、担当する教職員と一緒に準備物や分担等について確認しました。
運動会の運営は、高学年の係児童の活躍なしには行えません。各競技の参観・応援と併せて、係ごとに活躍する高学年児童の姿にもご注目・ご声援をいただければ幸いです。
応援、児童、賞品、記録、救護、招集引率、準備、指揮、審判、放送の各係に分かれ、担当する教職員と一緒に準備物や分担等について確認しました。
運動会の運営は、高学年の係児童の活躍なしには行えません。各競技の参観・応援と併せて、係ごとに活躍する高学年児童の姿にもご注目・ご声援をいただければ幸いです。
市小学生陸上交流大会壮行会
5月19日(木)、来週25日(水)に開催される市小学生陸上交流大会の壮行会を行いました。
壮行会は体育館で行い、5・6年生が参加しましたが、1・2・3・4年生もリモートにより、参加しました。
会では5年生代表児童の「応援の言葉」、校長あいさつ、出場する6年生の選手紹介を行った後、5年生で組織した応援団から6年生に応援のエールを送りました。
練習の時間を多くは確保できませんでしたが、参加する6年生が本番では自己ベストをめざしてがんばってくれることを全校生で祈っています。
壮行会は体育館で行い、5・6年生が参加しましたが、1・2・3・4年生もリモートにより、参加しました。
会では5年生代表児童の「応援の言葉」、校長あいさつ、出場する6年生の選手紹介を行った後、5年生で組織した応援団から6年生に応援のエールを送りました。
練習の時間を多くは確保できませんでしたが、参加する6年生が本番では自己ベストをめざしてがんばってくれることを全校生で祈っています。