- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
琴の響きの美しさ
2月3日(木)、6年生は5校時の音楽科で、「私たちの国の音楽」の学習をしました。
日本の伝統的な楽器の一つである琴の響きの美しさを味わいながら「さくら さくら」や「ひな祭り」を楽しく演奏することができました。
琴を4面用意することができたので、教室の前の廊下や和室に置いていつでも琴を奏でることができるようにしてあります。
もちろん演奏前と後には消毒を忘れずに行います。
日本の伝統的な楽器の一つである琴の響きの美しさを味わいながら「さくら さくら」や「ひな祭り」を楽しく演奏することができました。
琴を4面用意することができたので、教室の前の廊下や和室に置いていつでも琴を奏でることができるようにしてあります。
もちろん演奏前と後には消毒を忘れずに行います。
東和っ子学習発表会(校内発表)
1月31日(月)、東和っ子学習発表会の校内発表を行いました。
コロナ禍の中で、発表内容や活動が制限される中、子どもたちは、これまでの学習の成果を全力で発表することができました。
特に6年生は、スローガンをはじめ、終わりの言葉などを堂々と発表したり、係の仕事に真剣に取り組んだりすることができました。
各学年の教室では、無観客の体育館からのリモート放送を真剣なまなざしで視聴する子どもたちの姿があり、発表する子どもたちはカメラを通して、自分たちの思いを届けることができました。
保護者の皆様には、各学年の発表に当たって衣装等の準備をしていただき、ありがとうございました。
コロナ禍の中で、発表内容や活動が制限される中、子どもたちは、これまでの学習の成果を全力で発表することができました。
特に6年生は、スローガンをはじめ、終わりの言葉などを堂々と発表したり、係の仕事に真剣に取り組んだりすることができました。
各学年の教室では、無観客の体育館からのリモート放送を真剣なまなざしで視聴する子どもたちの姿があり、発表する子どもたちはカメラを通して、自分たちの思いを届けることができました。
保護者の皆様には、各学年の発表に当たって衣装等の準備をしていただき、ありがとうございました。