1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

栄養教諭食育推進研修会

カテゴリー: 2021年12月1日

栄養教諭食育推進研修会

 12月1日(水)、本校で県北域内の栄養教諭を対象とした「栄養教諭食育推進研修会」が開催され、4年生の学級活動「健康によいおやつをとろう」の授業を公開しました。
 4年生児童は自分たちのおやつのとり方の実態を知るとともに、「種類」、「量」、「時間」という視点から健康によいおやつのとり方について考え、実践化に向けて意欲をもつことができました、
 授業後には、研究協議会があり、参観した栄養教諭による研究協議と、県教育庁健康教育課指導主事による指導助言が行われました。
  • IMG_3095
  • IMG_3117
  • IMG_3092
  • IMG_3104
  • IMG_3127
  • IMG_3141
  • IMG_3133
  • IMG_3139
  • IMG_3144
  • IMG_3150

11月26日(金)の給食のメニューは?

カテゴリー: 2021年11月27日

11月26日(金)の給食のメニューは?

 11月26日(金)、この日の給食のメニューは、食パン、牛乳、てりやきチキンパティ、フレンチサラダ、コーンポタージュでした。
 そのうちの「コーンポタージュ」は、「ふくしまっ子 ごはんコンテスト」に応募した本校5年生女子児童が考えた献立「野菜たくさんすっきりごはん」から採用されたものです。
 野菜がたくさん入っていて、野菜の甘みを感じることができるバランスの良いスープに仕上がっていました。
 とてもおいしくいただきました。
  • IMG_3085

体験学習 4年

カテゴリー: 2021年11月27日

体験学習 4年

 11月12日(金)に4年生は裏磐梯方面へ体験学習に行ってきました。
 五色沼の自然探勝路では、天候が心配されましたが、晴れているうちに五色沼周辺のハイキングをすることができ、それぞれの沼のきれいな色に、子どもたちの感嘆の声があがっていました。午後の磐梯山噴火記念館では、噴火について学ぶだけでなく、迫力のある3Dシアターを楽しむ姿が見られました。
 体験学習を通して、たくさんの思い出を作ることができました。
  • IMG_9569
  • IMG_9560
  • IMG_9548
  • IMG_9488
  • IMG_9477
  • IMG_9461
  • IMG_9452
  • IMG_9447
ページ背景