- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
避難訓練実施
11月4日(木)、第2回避難訓練を実施しました。
今回は児童への通告なしで、業間の時間に訓練を行いましたが、それぞれの場所で過ごしていた児童は訓練放送をしっかり聞き、安全かつ整然と、指定した場所(校庭)に避難することができました。
全体会では、校長から「まずは命を守る行動をとること」「次に放送(情報)をもとに安全な場所に避難すること」を話しました。
先日も休日に地震がありましたが、自然災害はいつ起こるかわかりません。学校でも指導しておりますが、家庭で大人がいない場合等に備え、「防災個人カード」等を活用しながら、家庭での約束事や地区の避難場所等について、お子さんと確認する機会にしてみてはいかがでしょうか。
今回は児童への通告なしで、業間の時間に訓練を行いましたが、それぞれの場所で過ごしていた児童は訓練放送をしっかり聞き、安全かつ整然と、指定した場所(校庭)に避難することができました。
全体会では、校長から「まずは命を守る行動をとること」「次に放送(情報)をもとに安全な場所に避難すること」を話しました。
先日も休日に地震がありましたが、自然災害はいつ起こるかわかりません。学校でも指導しておりますが、家庭で大人がいない場合等に備え、「防災個人カード」等を活用しながら、家庭での約束事や地区の避難場所等について、お子さんと確認する機会にしてみてはいかがでしょうか。
スマホ・ケータイ安全教室
11月2日(火)、6年生が「スマホ・ケータイ安全教室」をNTTドコモの方を講師としてリモートで実施しました。
教室では、インターネットにおける危険性について話を聞いたり動画を視聴したりして、スマホ・ケータイの安全な使い方について児童一人一人が真剣に考えることができました。
安全な使い方について指導していただいた後、お家の人と安全な使い方や約束を確認するよう、担任から声かけをして教室をまとめました。
教室では、インターネットにおける危険性について話を聞いたり動画を視聴したりして、スマホ・ケータイの安全な使い方について児童一人一人が真剣に考えることができました。
安全な使い方について指導していただいた後、お家の人と安全な使い方や約束を確認するよう、担任から声かけをして教室をまとめました。