- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
二本松市子ども司書講座
前回にも紹介した二本松市教育委員会主催の「子ども司書講座」。8月18日(水)には、二本松市立図書館で、本のPOP作り、カウンター業務体験を行っていました。
本校から参加している6年生2名も、それぞれ、作業や業務に意欲的に取り組んでいました。
「子ども司書講座」は8月20日(金)の講座が最終日で、閉講式が行われる予定です。
本校から参加している6年生2名も、それぞれ、作業や業務に意欲的に取り組んでいました。
「子ども司書講座」は8月20日(金)の講座が最終日で、閉講式が行われる予定です。
二本松市子ども司書講座
夏休み期間中に、二本松市教育委員会主催の「子ども司書講座」が二本松図書館で行われており、本校からも6年児童2名が参加しています。
7月30日(金)の講座は「読み聞かせ」の技術を学ぶ会で、他校からの参加者を前に一人一人読み聞かせを行っていました。
今後も、本のPOP作り、県立図書館見学、カウンター業務体験等を行う予定だそうです。
二本松図書館に来館の際は、2階をのぞいてみてはいかがでしょうか。もしかしたら子ども司書がカウンターで待っているかもしれませんね。
7月30日(金)の講座は「読み聞かせ」の技術を学ぶ会で、他校からの参加者を前に一人一人読み聞かせを行っていました。
今後も、本のPOP作り、県立図書館見学、カウンター業務体験等を行う予定だそうです。
二本松図書館に来館の際は、2階をのぞいてみてはいかがでしょうか。もしかしたら子ども司書がカウンターで待っているかもしれませんね。
夏休みのプール開放
7月29日(木)・30日(金)の両日、学校のプール開放を行いました。
午前の部と午後の部に分け計4回の開放予定でしたが、30日(金)の午後は雷雨のため中止となってしましました。
それでも実施できた際には、毎回30名ほどの児童が澄み渡る夏空のもと、元気に水遊びや水泳学習に取り組んでいました。
6年生の保護者の皆様には、毎回3・4名体制で監視員としてご協力をいただいています。児童の安全確保のためご協力いただいておりますことに心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
夏休み後半の8月19日(木)・20日(金)にも計画しておりますので、よろしくお願いいたします。
午前の部と午後の部に分け計4回の開放予定でしたが、30日(金)の午後は雷雨のため中止となってしましました。
それでも実施できた際には、毎回30名ほどの児童が澄み渡る夏空のもと、元気に水遊びや水泳学習に取り組んでいました。
6年生の保護者の皆様には、毎回3・4名体制で監視員としてご協力をいただいています。児童の安全確保のためご協力いただいておりますことに心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
夏休み後半の8月19日(木)・20日(金)にも計画しておりますので、よろしくお願いいたします。