- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
食に関する学習(1年)
6月22日(火)、東部学校給食センター 遠藤幸子 栄養教諭による食に関する学習(学級活動)を1年生で行いました。
学習は、この日の実際の給食をもとに、使われた食材には「血や骨や肉になるもの」「体の調子を整えるもの」「熱や力になるもの」があり、好き嫌いなく食べることで体が成長することを学びました。途中、野菜あてクイズなども入り、最後まで楽しく学習することができました。
1年生は、学習したことをもとに今後がんばりたいことを考えました。家庭でも実践できるよう、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
学習は、この日の実際の給食をもとに、使われた食材には「血や骨や肉になるもの」「体の調子を整えるもの」「熱や力になるもの」があり、好き嫌いなく食べることで体が成長することを学びました。途中、野菜あてクイズなども入り、最後まで楽しく学習することができました。
1年生は、学習したことをもとに今後がんばりたいことを考えました。家庭でも実践できるよう、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
エリック・カール氏を偲んで
遠藤保子学校司書による月曜日お昼の放送での読み聞かせ、6月7日(月)は光村ライブラリー「空飛ぶライオン」から「子牛の話(花岡大学・作、平山英三・絵)」、6月21日(月)は「ちいさな くも(エリック・カール 作・絵、もりひさし・訳)」でした。
この日読んだ本の作家であるエリック・カール氏は、先般亡くなられましたが、「はらぺこ あおむし」等の絵本で世界的に著名な作家で、日本にも多くのファンがいます。氏を偲んで、図書室には遠藤司書による「エリック・カール」コーナーが設置されました。この機会に是非読んでみてはいかがでしょうか。
この日読んだ本の作家であるエリック・カール氏は、先般亡くなられましたが、「はらぺこ あおむし」等の絵本で世界的に著名な作家で、日本にも多くのファンがいます。氏を偲んで、図書室には遠藤司書による「エリック・カール」コーナーが設置されました。この機会に是非読んでみてはいかがでしょうか。