- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
どんな教室があるかな
4月26日(月)、1年生は明日27日(火)の生活科「がっこうをたんけんをしよう」の学習に備えて、バス待ちスキットの時間に2年生から、東和小学校にはどんな教室があるか教えてもらいました。
校長先生の椅子やベッド、実験器具など、2年生に「探してみてください!」と教えてもらうと「探検で、いっぱい見つけるぞ!」と目をきらきらさせていました。
校長先生の椅子やベッド、実験器具など、2年生に「探してみてください!」と教えてもらうと「探検で、いっぱい見つけるぞ!」と目をきらきらさせていました。
学級懇談会・PTA全体会を行いました
4月23日(金)、学級懇談会とPTA全体会を行いました。
学級懇談会では、各学年で準備した資料をもとに各学級に分かれて行い、担任と保護者の自己紹介のあと、令和3年度の学校経営方針や学年の行事等について説明をしました。懇談会では学級委員の選出も行い、今年度のPTA役員が全て決定しました。
懇談会に引き続き、体育館からリモートによるPTA全体会を行い、校長あいさつと職員紹介、PTA会長あいさつと役員紹介、PTA組織・活動計画についての説明をさせていただきました。
今週30日(金)にはPTA専門委員会・運営委員会の開催を予定しており、これにより、今年度のPTA活動が実質的にスタートすることとなります。
ご多用の中、懇談会・PTA全体会にご参集いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
学級懇談会では、各学年で準備した資料をもとに各学級に分かれて行い、担任と保護者の自己紹介のあと、令和3年度の学校経営方針や学年の行事等について説明をしました。懇談会では学級委員の選出も行い、今年度のPTA役員が全て決定しました。
懇談会に引き続き、体育館からリモートによるPTA全体会を行い、校長あいさつと職員紹介、PTA会長あいさつと役員紹介、PTA組織・活動計画についての説明をさせていただきました。
今週30日(金)にはPTA専門委員会・運営委員会の開催を予定しており、これにより、今年度のPTA活動が実質的にスタートすることとなります。
ご多用の中、懇談会・PTA全体会にご参集いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。