- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
登下校安全集会 1学期の登下校について振り返りました
カテゴリー:東和小学校
2024年7月11日
登下校の班で、1学期の登下校について振り返りました。
バスの運転手さんにあいさつができているか。
バスの中で静かに過ごしているか。
学童までの道で上級生の指示を守っているか。
など、それぞれの班ごとにチェック項目について確認しました。
元気に挨拶ができる班が増えていますが、やはり課題も出てきました。残りの1学期、安全に約束を守って登校できるようにしていきます。
担当の先生が前に立つと、自然と静かに話を聞く姿勢になりました。高学年の姿が見本になって全校生に広がっています。
バスの運転手さんにあいさつができているか。
バスの中で静かに過ごしているか。
学童までの道で上級生の指示を守っているか。
など、それぞれの班ごとにチェック項目について確認しました。
元気に挨拶ができる班が増えていますが、やはり課題も出てきました。残りの1学期、安全に約束を守って登校できるようにしていきます。
担当の先生が前に立つと、自然と静かに話を聞く姿勢になりました。高学年の姿が見本になって全校生に広がっています。
授業参観
カテゴリー:東和小学校
2024年7月9日
1学期最後の授業参観でした。
子どもたちは、家の方が見に来ることをとても楽しみにしていました。どの学年でも、4月に進級した時よりも、学級で話し合って考えを深めていく様子が伝わったと思います。
進んで手をあげたり、話をする友だちをしっかりと見て聞いたりすることができるようになってきたことに大きな成長を感じています。
1年生の保護者の皆様には給食試食会に、6年生の保護者の皆様には救命救急講習会にご参加いただきました。
ご参加、ありがとうございました。
子どもたちは、家の方が見に来ることをとても楽しみにしていました。どの学年でも、4月に進級した時よりも、学級で話し合って考えを深めていく様子が伝わったと思います。
進んで手をあげたり、話をする友だちをしっかりと見て聞いたりすることができるようになってきたことに大きな成長を感じています。
1年生の保護者の皆様には給食試食会に、6年生の保護者の皆様には救命救急講習会にご参加いただきました。
ご参加、ありがとうございました。
はみがき教室
カテゴリー:東和小学校
2024年7月5日
1年生、6年生ではみがき教室を行いました。
歯科衛生士さんや、保健師さんに上手なはみがきの仕方を教えていただき、きれいに磨くことができるように自分のめあてをたてました。
6年生でははみがきをしているつもりでも、みがき残しから歯肉炎になってしまうことを知り、鏡をみながらすきまもしっかりみがくことができるように練習しました。
歯科衛生士さんや、保健師さんに上手なはみがきの仕方を教えていただき、きれいに磨くことができるように自分のめあてをたてました。
6年生でははみがきをしているつもりでも、みがき残しから歯肉炎になってしまうことを知り、鏡をみながらすきまもしっかりみがくことができるように練習しました。