- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
針道のすてきをみつけよう~2年生町探検~
カテゴリー:2年生
2024年6月20日
2年生が町のすてきを見つけるために、針道商店街へ探検に出かけました。
始めに、あだたら商工会の方に針道のお店について教えていただきました。次に歩いて、町をめぐり、最後に郵便局長さんから郵便局の仕事や歴史について教えていただきました。
真剣にメモをとる人や積極的に質問をする人がいて、2年生としての成長を感じました。少しずつ学習の範囲が広がってきています。じっくり話を聞くことや言葉づかいなどの学習態度も大切な学習として学んできました。
始めに、あだたら商工会の方に針道のお店について教えていただきました。次に歩いて、町をめぐり、最後に郵便局長さんから郵便局の仕事や歴史について教えていただきました。
真剣にメモをとる人や積極的に質問をする人がいて、2年生としての成長を感じました。少しずつ学習の範囲が広がってきています。じっくり話を聞くことや言葉づかいなどの学習態度も大切な学習として学んできました。
大豆をまきました~大豆栽培スタート~
カテゴリー:東和小学校
2024年6月19日
6年生は、総合的な学習の時間として、東和のよさについて探っています。
先日、地域の方から、今まで当たり前のように食べていた野菜が、地区外の人にとってはとてもおいしいもので、価値あるものであることを教えていただきました。そこで、自分たちでも育てる体験をしようと、大豆を育てることにしました。
地域の方を講師としてお願いし、大豆栽培のスタートです。
農家の方の知恵をたくさん教えていただきました。
先日、地域の方から、今まで当たり前のように食べていた野菜が、地区外の人にとってはとてもおいしいもので、価値あるものであることを教えていただきました。そこで、自分たちでも育てる体験をしようと、大豆を育てることにしました。
地域の方を講師としてお願いし、大豆栽培のスタートです。
農家の方の知恵をたくさん教えていただきました。
クラブ活動 友だちよいところを感じながら楽しんでいます
カテゴリー:東和小学校
2024年6月18日
クラブ活動は同じ興味関心をもった友だちと、互いに高め合う活動を工夫しています。
フォトクラブでは、雨のため題材を変更して学校の中で同じ色のものを集めて撮影していました。
赤をテーマにした友達の写真を見て、その気づきや感性に感動していました。
また、昔遊びクラブでは、お手玉が上手な友達に歓声があがりました。友達のよいところに気付き、楽しみながら自分を高めています。
フォトクラブでは、雨のため題材を変更して学校の中で同じ色のものを集めて撮影していました。
赤をテーマにした友達の写真を見て、その気づきや感性に感動していました。
また、昔遊びクラブでは、お手玉が上手な友達に歓声があがりました。友達のよいところに気付き、楽しみながら自分を高めています。