- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
青空の下、キミのとなり
カテゴリー:東和小学校
2024年5月2日
肌寒い朝から一転、午後は青空が広がりました。
昼休みの子どもたちは、どの学年の友だちとも一緒に仲良く遊んでいます。鬼ごっこが始まると、自然と「まぜて」と集まってきて、1~5年生が一緒になって遊びました。
青空の下、となりには笑顔がありました。
「見て!あの雲はかめみたいだよ」
「こっちはいるか」
「くじらぐもみたいなのがあった」
子どもたちの声が響き渡る校庭でした。
昼休みの子どもたちは、どの学年の友だちとも一緒に仲良く遊んでいます。鬼ごっこが始まると、自然と「まぜて」と集まってきて、1~5年生が一緒になって遊びました。
青空の下、となりには笑顔がありました。
「見て!あの雲はかめみたいだよ」
「こっちはいるか」
「くじらぐもみたいなのがあった」
子どもたちの声が響き渡る校庭でした。
合同避難訓練
カテゴリー:東和小学校
2024年5月1日
こども園、中学校と合同で避難訓練を実施しました。
地震後に火災が起きる想定で校庭へ一次避難しました。
その後、二次避難場所となるカントリーパークへの避難を確認しました。6年生の代表は、大きな声で火災を知らせ、初期消火の訓練を行いました。
毎年繰り返される訓練ですが、災害はいつ起こるかわかりません。どんな状況でも自分の命を守るために自分で判断する力を身につけられるようする大切さをしっかりと理解し訓練に取り組みました。
地震後に火災が起きる想定で校庭へ一次避難しました。
その後、二次避難場所となるカントリーパークへの避難を確認しました。6年生の代表は、大きな声で火災を知らせ、初期消火の訓練を行いました。
毎年繰り返される訓練ですが、災害はいつ起こるかわかりません。どんな状況でも自分の命を守るために自分で判断する力を身につけられるようする大切さをしっかりと理解し訓練に取り組みました。
清掃班集会
カテゴリー:東和小学校
2024年4月26日
5月から新しい清掃班での清掃がスタートします。
集会では、保健委員会の6年生が、道具の使い方を分かりやすく教えてくれました。
1年生は初めてのおそうじです。並び方や道具の使い方を確認して、清掃場所に移動しました。
6年生が少ない班は、5年生が副班長になりました。縦割りで協力して清掃する準備ができました。
集会では、保健委員会の6年生が、道具の使い方を分かりやすく教えてくれました。
1年生は初めてのおそうじです。並び方や道具の使い方を確認して、清掃場所に移動しました。
6年生が少ない班は、5年生が副班長になりました。縦割りで協力して清掃する準備ができました。