1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

よくかんで食べる

カテゴリー:3年生 2023年12月6日

よくかんで食べる

 3年生では、東部給食センターの栄養教諭の先生と一緒に授業を行いました。
 好きな給食メニューについて3年生にアンケートをしたところ、第1位はゼリーでした。驚いたことに、5位以内に入ったメニューは、カレーやハンバーグなどの全てやわらかいメニューでした。
 授業では、昆布をかんで食べながら、何回かんだか、顔周りのどこが動いたかを記録しました。意識すると頭の近くが動くことや唾液がたくさんでることに気づき、かむ大切さについて考えることができました。かむことで脳が鍛えられることや消化の助けになり病気になりにくくなることを学びました。
子どもたちの中には、好きなメニューにきんぴらごぼうを入れた人もいます。メニューを工夫することで、かむことを意識した食事になることを感じたようです。
  • IMG_9636
  • IMG_9620
  • IMG_9633
  • IMG_9640
  • IMG_9637
  • IMG_9635
  • IMG_9639
  • IMG_9638
  • IMG_9634
  • IMG_9631
  • IMG_9628
  • IMG_9629
  • IMG_9626
  • IMG_9627
  • IMG_9632
  • IMG_9623
  • IMG_9625
  • IMG_9624
  • IMG_9622
  • IMG_9621

卒業証書になる和紙が完成しました

カテゴリー:東和小学校 2023年12月5日

卒業証書になる和紙が完成しました

 先日、6年生が、道の駅安達の和紙伝承館で、紙すき体験をして作成した和紙が完成しました。
 風合いある温かな色で、かなりしっかりとした手触りです。微妙な色の違いがある、世界にたった一つの自分だけの和紙ができあがりました。
 これから卒業証書になるには、まだ時間がかかります。その間、6年生は、様々な体験や学習を通して、きっと成長し続けることでしょう。
  • IMG_9565
  • IMG_9566

体力づくり 3・4年生縄跳び

カテゴリー:東和小学校 2023年12月5日

体力づくり 3・4年生縄跳び

 今日の休み時間は、3・4年生が体力づくりとして縄跳びを行いました。
 現在、福島県で実施されている「なわとびコンテスト」に参加している子どもたちがたくさんいます。前回し跳び、後ろ回し跳び、二重跳びの回数をWEB上で記録していくものです。他校の友だちのがんばりを感じながら、自分の記録を伸ばそうとがんばっています。
  • IMG_9613
  • IMG_9608
  • IMG_9609
  • IMG_9614
  • IMG_9616
  • IMG_9612
  • IMG_9610
  • IMG_9606
  • IMG_9615
  • IMG_9617
  • IMG_9607
  • IMG_9604
  • IMG_9602
ページ背景