- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
2年生 町探検でたくさんの発見!
カテゴリー:2年生
2023年11月21日
11月17日
雨の降る中でしたが、2年生が東和地区の施設を探るため、町探検に出かけました。
「時計店の商品の中には東京から運ばれているものがあるんだよ」と流通の仕組みに驚いたり「ガソリンスタンドの下にはタンクがあって、たくさんのガソリンがあるんだ」と、インタビューして分かったことを伝えたり、新たな気付きを見つけることができました。
自分たちの生活が、多くの施設やひとに支えられていることに気付いた町探検でした。
ご協力いただいた地域の皆様、学習ボランティアとして子どもたちを見守ってくださった保護者の皆様のおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです。
雨の降る中でしたが、2年生が東和地区の施設を探るため、町探検に出かけました。
「時計店の商品の中には東京から運ばれているものがあるんだよ」と流通の仕組みに驚いたり「ガソリンスタンドの下にはタンクがあって、たくさんのガソリンがあるんだ」と、インタビューして分かったことを伝えたり、新たな気付きを見つけることができました。
自分たちの生活が、多くの施設やひとに支えられていることに気付いた町探検でした。
ご協力いただいた地域の皆様、学習ボランティアとして子どもたちを見守ってくださった保護者の皆様のおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです。
避難訓練 自分で考え、判断し、行動する
11月16日 予告なしの避難訓練を行いました。
休み時間に災害が起きたときを想定し、子どもたちが自分自身で考え、判断し、避難をする訓練です。
地震の放送が流れると、机の下に入り頭を守ったり腕で頭を覆ったり、その場に合わせた行動をとることができました。
また、校庭へ避難した時には、上の学年が下の学年の整列場所を示すなど、声をかけることができました。災害はいつ、どこで起きるか分かりません。その場で判断し、行動できる力を育てていきたいと思います。
休み時間に災害が起きたときを想定し、子どもたちが自分自身で考え、判断し、避難をする訓練です。
地震の放送が流れると、机の下に入り頭を守ったり腕で頭を覆ったり、その場に合わせた行動をとることができました。
また、校庭へ避難した時には、上の学年が下の学年の整列場所を示すなど、声をかけることができました。災害はいつ、どこで起きるか分かりません。その場で判断し、行動できる力を育てていきたいと思います。