- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
上学年ビブリオバトル
10月7日(月)
第1回の校内のビブリオバトル大会を行いました。前回は、ビブリオバトルとは・・を模範として行ってくれました。今日は、456年生のビブリオバトルを123年生が見学をしました。
本日紹介された4冊は、『ほねほねサウルス ティラノ・ベビーのぼうけん』『空想科学読本24』『どんぐりむらのほんやさん』『スティーブジョブズ』でした。4年生2名、5年生・6年生は1名ずつがバトラーとして参加しました。参観している123年生も紹介される本に興味津々で、質問はできない観覧者であっても、我慢できずに手を挙げてしまう子がたくさんいました。そして、その場で投票を行い、『空想科学読本24』がチャンプ本として選ばれました。
第1回の校内のビブリオバトル大会を行いました。前回は、ビブリオバトルとは・・を模範として行ってくれました。今日は、456年生のビブリオバトルを123年生が見学をしました。
本日紹介された4冊は、『ほねほねサウルス ティラノ・ベビーのぼうけん』『空想科学読本24』『どんぐりむらのほんやさん』『スティーブジョブズ』でした。4年生2名、5年生・6年生は1名ずつがバトラーとして参加しました。参観している123年生も紹介される本に興味津々で、質問はできない観覧者であっても、我慢できずに手を挙げてしまう子がたくさんいました。そして、その場で投票を行い、『空想科学読本24』がチャンプ本として選ばれました。
稲刈り
10月2日(水)10時過ぎから5・6年生が稲刈りをしました。
今年度栽培している「天のつぶ」は、茎が固いので刈るときに十分注意するように高宮さんから指導していただき、稲刈りをスタートしました。そして、福島ファイアーボンズ(バスケットボール)の選手も一緒に稲刈りを行いました。6年生の保護さんも参加してくださいました。
3・4校時の2時間を使い稲刈り&天日干しにしました。5年生のT君は慣れた手つきで稲を刈りながら、「餅米より稲が固い!」と教えてくれました。
田を管理してくださった方々、学校運営協議会長の高宮さん本当にありがとうございました。新聞社が取材に来ていたので、近々新聞に掲載されるかもしれません。
今年度栽培している「天のつぶ」は、茎が固いので刈るときに十分注意するように高宮さんから指導していただき、稲刈りをスタートしました。そして、福島ファイアーボンズ(バスケットボール)の選手も一緒に稲刈りを行いました。6年生の保護さんも参加してくださいました。
3・4校時の2時間を使い稲刈り&天日干しにしました。5年生のT君は慣れた手つきで稲を刈りながら、「餅米より稲が固い!」と教えてくれました。
田を管理してくださった方々、学校運営協議会長の高宮さん本当にありがとうございました。新聞社が取材に来ていたので、近々新聞に掲載されるかもしれません。