1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

1年生の算数

カテゴリー: 2024年9月9日

1年生の算数

9月6日(金)1年生の学級で授業研究会を行いました。算数科「10よりおおきいかず」の学習で、今回は13のどんぐりを数えるときは、「10といくつ」というように、10のかたまりを作って数えると良いことを学習しました。
1年生の11名は全員ブロックを使って真剣に学習していました。発想力のある1年生!並べられた13のブロックの置き方を見て、むしろ私たちが、これはどのような考えでブロックを置いたんだろう・・と腕組みをする場面もありました。一生懸命に学習する姿は素晴らしいです。
  • IMG_3151
  • IMG_3140
  • IMG_3136
  • IMG_3129
  • IMG_3126
  • IMG_3125
  • IMG_3124

6年生のジャガイモ

カテゴリー: 2024年9月3日

6年生のジャガイモ

9月3日(火)
今日の給食の献立『ポテトカレー炒め』のジャガイモは、6年生が栽培したものでした。ご存じかとは思いますが、給食で使用する食材は、すべて放射能検査をしております。6年生が作ってくれたジャガイモも当然検査し、問題ないことを確認の上、使用しました。とても柔らかく本当においしかったです。
給食中の各学年の風景をご覧ください。子ども達は静かに校内放送(クイズ)に聞き耳を立てたながら、おいしそうに食べていました。
  • IMG_6563
  • IMG_6561
  • IMG_6560
  • IMG_6562
  • IMG_6565
  • IMG_6564
  • IMG_6569
  • IMG_6568

8月30日(金)の昼休み

カテゴリー: 2024年8月30日

8月30日(金)の昼休み

8月30日(金)台風10号の影響を受け、お昼休みもシトシト雨が降っています。子ども達はどのようにしてお昼を過ごしているのか、あちらこちら見て回りました。残念ながら高学年は身体測定だったので画像はありません!
体育館から賑やかな声が聞こえました。たくさんいるかと思いきや少数でした。1・2年生の一部が「ろくぼく」によじ登っていました。子ども達はこの「ろくぼく」の下にある隙間に入ることが好きです。全学年この隙間に入りたがります。
1年生も3・4年生も、教室でタブレットで学習(遊び?)をしている子がいました。着替えをしている子、遊んでいる子もいました。しかし、思ったより子ども達が見つかりませんでした。校舎内には間違いなく居るのでしょうが。
雨の昼休みでした。
  • IMG_6549
  • IMG_6545
  • IMG_6546
  • IMG_6544
  • IMG_6543
  • IMG_6542
  • IMG_6540
  • IMG_6538
ページ背景