1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

持久走記録会

カテゴリー: 2024年11月25日

持久走記録会

11月22日(金)延期していた持久走記録会を実施しました。
寒い風が時折吹く気候でしたが、子ども達は元気はつらつでした。
昨年度から、決まった時間内にどれだけの距離を走ることができるかをはかる実施方法にしたため、子ども達にとってライバルは常に過去の自分。1コーン分でも遠くまで走ることができるよう、全力で走っていました。
応援してくださった保護者さんもとても多く、それ故に子ども達の勢いが増し、かなり多くの子ども達が自己新記録を達成しました。
応援ありがとうございました。
  • C23A9468
  • C23A9466
  • C23A9465
  • C23A9461
  • C23A9453
  • C23A9446
  • C23A9438
  • C23A9434
  • C23A9433
  • C23A9428
  • C23A9426
  • C23A9481

花の苗を植えました!

カテゴリー: 2024年11月12日

花の苗を植えました!

11月11日(月)お昼休みに、子ども達が校舎南側の花壇近くに集まっていました。
どうやら全校生で花の苗植えをするようです。縦割り班に分かれて、それぞれの班ごとに4つのプランターに苗を植えます。パンジーとノースポールの2種類です。「この苗はノースポールです。」と教頭先生から教えられた子ども達、「おー、かっこいー!!」なぜノースポールには敏感に反応するのか、理由はよく分かりませんが、ノースポールとい名前は子ども達の心に刺さったようです。
思いのほか、花の苗が苗ポットにぴっちり収まっていて、そこから取りづらく苦戦していましたが、15分程度で植え替えが終わりました。今回の活動で植えた苗が無事に生長したら卒業式で使用しようと考えています。無事に大きくなってくれることを祈ります。
  • IMG_3036
  • IMG_3035
  • IMG_3034
  • IMG_3033
  • IMG_3032
  • IMG_3031
  • IMG_3030

収穫祭

カテゴリー: 2024年11月7日

収穫祭

11月2日(土)学習発表会に続き、収穫祭を実施しました。
前日、3・4年生がサツマイモを洗い、5・6年生はもち米とうるち米を洗い、翌日の炊飯に向け準備をしました。その時にも高宮さんがお手伝いをしてくださいました。
1・2年生が栽培し収穫したサツマイモは、1本を4等分にして、家庭科室で蒸しました。5・6年生が収穫した新米「天のつぶ」は、ミニおにぎりにして食べました。それだけではありません。おにぎりは、機械乾燥と天日干しの味を比べもしました。そして千本杵を使って全校生で餅つきもしました。
蒸しサツマイモ、ミニおにぎり2個、餅(きなこ、あんこ)をワンプレートにして、全児童で食べました。思いのほか餅が大きく、食べきれない子もたくさんいたようです。本当に楽しい会となりました。ご協力いただいた保護者の皆さん、学校運営協議会長の高宮さん、本当にありがとうございました。
  • IMG_3353
  • IMG_3351
  • IMG_3023
  • IMG_3338
  • IMG_3336
  • IMG_3327
  • IMG_3019
  • IMG_3018
  • IMG_3016
  • IMG_3014
  • IMG_3011
  • IMG_7035
  • IMG_7023
  • IMG_6946
  • IMG_6940
  • IMG_6930
ページ背景