1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

6年総合「ふるさとのために自分たちができること」

カテゴリー: 2024年1月19日

6年総合「ふるさとのために自分たちができること」

 6年生は、総合的な学習の時間で元二本松市地域おこし協力隊の小野寺様を講師にお迎えし、ふるさとのこれからについて考えました。
 これまでに二本松市や大平について調べてきた6年生。ふるさとの魅力を発信するヒントを教えていただき、早速グループで話し合いました。
 子どもたちからは「ハロウィンで鬼婆ダンス」「提灯の灯りのもとで星空観察」などの新しい発想がたくさん! これからみんなで練り上げてアイディアを形にしていきます。
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7 (2)
  • 8
  • 9

「全校集会」

カテゴリー: 2024年1月18日

「全校集会」

 今学期最初の全校集会では、はじめに2・4・6年の代表児童が冬休みの生活の振り返りと3学期のめあてについて発表しました。代表の3名は3学期への前向きな気持ちを堂々と伝え、とても立派な発表でした。
 次に、大谷翔平選手から全校生にいただいたグローブを6年生の代表児童に渡しました。代表の児童と大谷選手(!?)が、早速いただいたグローブでキャッチボールをすると、全校生から大きな拍手と歓声が上がりました。
 発表のように、そして大谷選手のように、大平っ子みんなで自分の夢や目標に向かってがんばってほしいと思います!
  • 2
  • 3
  • 4-0
  • 4-1
  • 5-0
  • 5-11
  • 5-12
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9-0
  • 9-1

1年生活科「ふゆをたのしもう」

カテゴリー: 2024年1月18日

1年生活科「ふゆをたのしもう」

 1年生は、生活科「ふゆをたのしもう」で凧あげをしました。
 立春の時季に空を見上げることは健康に良いという言葉から、新年を迎えると健康を祈るために行われるようになったとも言われる凧あげ。
 雲一つない青空のもと、思い切り走り回りながら楽しく凧あげをする子どもたちを見て、このまま元気いっぱいに1年を過ごしてほしいと願いました。
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 12
ページ背景