- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
重なっているものの長さ
3年生は、算数で重なっているものの長さの求め方を考えました。ものさしを2本重ねてみると、重なった部分だけ短くなります。その時の全体の長さを求める問題です。単純に長さを足すだけ、引くだけの問題ではないので、結構子どもたちの頭を悩ませました。図にかいてみたり、式を言葉にしてみたりしながら考えると、「あっ、そういうことか」と気付いていきます。重なった部分を考えて、全体の長さを求める。身の回りにもありそうなことですね。
すいすい ぐるーり鑑賞会
1年生は、水彩絵の具を使って描いた図工の作品を紹介し合いました。自分で工夫したところ、好きな色などをお話しして、友達は作品のいいところを伝えていました。「色がいいよね」「きれいだね」「この形はどうやってかいたの」「実は名前がかくれているんだよ」など。それぞれが思いを込めて描いたことがわかりました。