1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

芸術鑑賞教室③

カテゴリー: 2024年6月26日

芸術鑑賞教室③

3・4時間目が「子象物語」本公演でした。第2次世界大戦中の上野動物園で起きた本当のお話をもとに、物語が展開していきました。戦争中、動物を殺すように命令が下りますが、園長や飼育員、子どもたちはなんとか殺さないように奔走します。しかし、無情にもその時はやってきます。子象トンキーが亡くなるとき、子どもたちからも「トンキー」という声があがりました。命の大切さ、戦争の悲惨さを考えさせる演劇でした。
  • IMG_7915
  • IMG_7912
  • IMG_7908
  • IMG_7942
  • IMG_7941
  • IMG_7939
  • IMG_7928
  • IMG_7916

芸術鑑賞教室②

カテゴリー: 2024年6月26日

芸術鑑賞教室②

2時間目は、劇団トマト座の皆さんによるワークショップでした。発音を上手にするためのお口体操や、全身を使って表現するためのなりきり練習、気持ちを込めてセリフを言うための練習などに、全校生で参加しました。表現することの楽しさ、奥深さを教えていただきました。学習発表会に生かせそう!
  • IMG_7906
  • IMG_7899
  • IMG_7894
  • IMG_7892
  • IMG_7888
  • IMG_7882
  • IMG_7878
  • IMG_7864
  • IMG_7852
  • IMG_7857
  • IMG_7847

芸術鑑賞教室①

カテゴリー: 2024年6月26日

芸術鑑賞教室①

芸術鑑賞教室は、劇団トマト座による「子象物語」でした。劇には、6年生の代表者が子ども役やコーラスとして参加しました。1時間目はその練習です。セリフを覚えつつ、どんな風にセリフを述べたらいいのか考えながら練習しました。コーラスは、劇の雰囲気を高めるために重要な役割を果たします。代表者だけでなく、6年生全員で歌うことになりました。1時間の練習で本番を迎えました。うまくいったかな?
  • IMG_7827
  • IMG_7822
  • IMG_7819
  • IMG_7816
  • IMG_7810
ページ背景