- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
防犯教室②
不審者に出会ったときは、緊張で体が硬直するので、「助けて~」の声が出しにくいこと、不審者との距離をとらないとすぐにつかまってしまうこと、優しい声をかけてきても不審者と判断したらすぐに逃げることなど、大切なことを教えていただきました。子どもたちは、もし自分だったら・・・と考えながら、代表の児童の演技を見守りました。
防犯教室①
今日は防犯教室でした。1~3年生と4~6年生に分かれ、二本松警察署スクールサポーターの鈴木さんをお招きして、不審者に出会ったときの対応について学びました。不審者対応の合言葉を確認して、代表の児童が実際に不審者にあったときの対応をシミュレーションしました。不審者と判断したら、距離をとりながら、すぐ逃げることを、改めて学びました。