1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

9.22 「互見授業」でブラッシュアップ!

カテゴリー: 2021年9月25日

9.22 「互見授業」でブラッシュアップ!

 4年1組・2組で「互見授業」が行われました。子ども一人一人に力をつけるため、教師のブラッシュアップを図ります。

 今日の給食メニューは、「川崎小ほんとの空献立」でした。鮭は、「阿武隈川メイプルサーモン」(無償提供)です。
  • IMG_9978
  • IMG_9972
  • IMG_9959
  • IMG_9957
  • IMG_9952
  • IMG_9953

9.21 「互見授業」でブラッシュアップ!

カテゴリー: 2021年9月25日

9.21 「互見授業」でブラッシュアップ!

 1年・2年・4年・6年で「互見授業」が行われました。子ども一人一人に力をつけるため、教師のブラッシュアップを図ります。
  • IMG_9935
  • IMG_9903
  • IMG_9937
  • IMG_9889
  • IMG_9938
  • IMG_9923
  • IMG_9925
  • IMG_9939
  • IMG_9943
  • IMG_9897

9.21 「頭の体操コーナー」からの問題です!

カテゴリー: 2021年9月25日

9.21 「頭の体操コーナー」からの問題です!

 児童の知的好奇心を大切にする「頭の体操コーナー」からの問題です。

 とてもいい匂いのする「キンモクセイ」を漢字で書くと「金木犀」です。
 なぜ「犀」(サイ:アフリカやインドに生息しているあの動物のサイ)という漢字が使われているのでしょうか?

 二本松地区交通対策連絡協議会並びに二本松警察署で作成した「のぼり旗」を見守り隊の皆様に掲出していただきました。
 場所は、校門下とJA斎場ゆいの2か所です。
  • 1602299283_54
  • IMG_9884
  • IMG_9885
ページ背景