- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
陸上交流大会②
交流大会では、中学校区の小学生の交流行事もあります。あと9か月後には、渋川小、川崎小の友達と、安達中学校でともに学び合うことになります。自己紹介をしたり、楽しいゲームで汗を流したりしました。「またね」「中学校でよろしくね」という声を掛け合う子どもたち。中学校入学への期待につながったのではないでしょうか。
陸上交流大会①
市内の小学6年生が一堂に会して行われた市小学生陸上交流大会。少ない練習時間でしたが、それぞれに自分のもっている力をすべて出し切ったようでした。過去の自分と競い、少しでも記録が伸びたり、緊張の中頑張ったりすることができたのだと思います。友達の競技を見る、応援するのも、今回の交流大会の大切な目的です。頑張っている友達を精一杯応援する姿も、たくさん見られました。保護者の皆様には、暑い中、子どもたちの応援をいただきありがとうございました。また、朝から児童席のテントの運搬や設営にご協力いただき、ありがとうございました。
6年生のみなさん 頑張ってください
今日の油井っ子タイムは、陸上交流大会に参加する6年生への壮行会でした。5年生が企画をして、1~4年生みんなで6年生にエールを送りました。5年生は応援団を結成して迫力ある応援をしつつ、ちょっとした劇を取り入れて、1~4年生を楽しませ、6年生をリラックスさせてくれました。5年生のみなさん、ありがとう! 6年生も明日の大会に向けて、力強く決意を述べました。
◆6年生のみなさんへ・・・明日は高温が予想されます。水分を多めに持参し、体調を整えておいてください。
◆5年生以下のみなさんへ・・・明日は6年生が早く登校する班もあります。班長さんを依頼された5年生以下のみなさんは、安全に登校してください。
◆6年生のみなさんへ・・・明日は高温が予想されます。水分を多めに持参し、体調を整えておいてください。
◆5年生以下のみなさんへ・・・明日は6年生が早く登校する班もあります。班長さんを依頼された5年生以下のみなさんは、安全に登校してください。