- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
大切ないのち
2年生は、道徳の授業で赤ちゃんを抱っこした経験についての教材文を読んで、命の大切さについて考えました。生活科で、これまでの成長を振り返っている2年生ですから、赤ちゃんを抱っこした経験がなくても、自分が大切に育てられてきたことを十分に感じていました。「家族の愛情を感じた」「育ててくれてありがとうと言いたい」「いつもお世話をしてもらっている」など、自分の命が大切に育まれてきたことを振り返っていました。実際に赤ちゃんの人形を抱っこして、命の「重さ」も実感したようでした。
放射線を見てみよう
3年生は、環境再生プラザの先生方をお招きし、放射線について学びました。放射線は、身の回りにたくさんあって、宇宙から、地面から、そしてあらゆる物質から出ていること、放射線を出す性質のあるものを放射性物質ということを学びました。「そんなに身の回りにあって大丈夫なの?」という疑問にも、たくさんの量を浴びなければ大丈夫であることを教えていただきました。目には見えない放射線ですが、霧箱という装置を使って目に見えるようにしてくださいました。放射線の飛んでいる様子は、まるで飛行機雲のようでした。