1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

3学期にがんばること

カテゴリー: 2025年1月15日

3学期にがんばること

今日の油井っ子タイムでは、2・4・6年の代表児童が、冬休みの思い出と3学期に頑張ることの発表を校内放送で行いました。学習で頑張ることと、生活で気を付けることを、しっかりと発表しました。それぞれ自分の頑張ることの発表ですが、聞いている人も「自分も頑張らなくちゃ」と思わせてくれる、そんな発表でした。3人の言葉の中に、一人一人の強い意志を感じたからだと思います。みんなの頑張ることは何ですか?
  • IMG_3820
  • IMG_3818
  • IMG_3822

3年生も頑張る

カテゴリー: 2025年1月15日

3年生も頑張る

3年生も体育でなわとびに挑戦しています。3年生ともなると、1回の跳躍で跳ぶ高さがぐんと高くなり、なわを回す速さもぐんと速くなっています。高く跳ぶ分だけ、速く回せる分だけ、あやとびや交差とび、二重とびなど、技のバリエーションも増えてきます。制限時間の中で、自分の目標に向かって、途中でつまずいても、すぐに次の記録に挑戦する3年生でした。
  • IMG_3808
  • IMG_3806
  • IMG_3805
  • IMG_3803
  • IMG_3801
  • IMG_3814
  • IMG_3812
  • IMG_3810

身の回りにあるロボット

カテゴリー: 2025年1月15日

身の回りにあるロボット

2年生は、国語の学習で「ロボット」という説明文を読んでいます。お掃除ロボットや荷物を運ぶロボットなど、少しずつ身の回りにもロボットの存在を感じるようになりました。子どもたちも「レストランでお料理を運んできた」など、自分の経験を話してくれます。この説明文では、筆者は何を伝えようとしているのでしょうか。楽しく読みながら、「ロボットと私たちの生活」について考えていけるといいですね。
  • IMG_3783
  • IMG_3782
  • IMG_3780
  • IMG_3794
  • IMG_3792
  • IMG_3791
  • IMG_3790
  • IMG_3789
  • IMG_3785
ページ背景