- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
生活に役立つものを
6の2では、生活に役立つもの、生活を豊かにするものをミシンで作っていました。ミシンの台数は限られているので、グループで交代しながら、互いに教え合いながら製作します。作ったのはトートバック。柄は自分で選んびました。できたバックに何を入れるのかな? ミシンを待つ間、学級会の準備をしている子どもたちも。忙しい6年生は、隙間時間もすべて有効に使っています。
でこぼこを使って
3年生は、図工の学習で紙版画の版をつくっていました。自分の表したいものが効果的に表現できるように、段ボールのうねうねの部分や毛糸のもやもやの部分、プチプチ(緩衝材)のデコボコの部分を使って、版をつくります。印刷したあとをイメージして作ることも、大切な勉強です。刷り上がったとき、イメージどおりだとうれしいですね。