1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

跳び箱を使った運動遊び

カテゴリー: 2024年12月3日

跳び箱を使った運動遊び

1・2年生は、体育で跳び箱を使った運動遊びを楽しんでいます。片足で踏み切って跳び箱に跳び乗ったり、ジャンプして跳び下りたり、両手をついてまたぎ乗ったりして遊びます。これらの遊びが、3年生以上の跳び箱運動につながります。ちょっと怖がるかな・・・と思いきや、1年生も2年生も跳び箱を全然怖がる様子なく、どんどん跳び乗って、どんどん跳び下りていました。これが大切な経験になるのですね。
  • IMG_2732
  • IMG_2731
  • IMG_2727
  • IMG_2768
  • IMG_2766
  • IMG_2765
  • IMG_2763
  • IMG_2760
  • IMG_2757
  • IMG_2736

持久走の次は

カテゴリー: 2024年12月3日

持久走の次は

油井小の体力づくりプロジェクト、持久走の次は「なわとびチャレンジ」です。体育の時間や休み時間などに取り組み、一定時間にとんだ回数を記録していきます。福島県「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト!」にも参加していますので、跳んだ回数をウェブで記録すると、県内の小学生とも競い合うことができます。持久力や敏捷性、巧緻性を高めることができる、なわとびに楽しくチャレンジしてほしいと思います。
  • IMG_2722
  • IMG_2720
  • IMG_2718
  • IMG_2716
  • IMG_2715

リースづくり

カテゴリー: 2024年12月2日

リースづくり

12月になりました。1年生は、夏まで育てていたアサガオのつるを輪にして乾燥させ、リースの土台にしておきました。今日は、そのリースにクリスマスの飾りをつけて楽しみました。それぞれモールやリボンを巻いたり、ふわふわの綿をつけたりして工夫してつくっていました。みんな、きれいにできたね!
  • IMG_2753
  • IMG_2750
  • IMG_2748
  • IMG_2747
  • IMG_2746
  • IMG_2745
  • IMG_2744
  • IMG_2743
  • IMG_2742
  • IMG_2741
  • IMG_2740
ページ背景