- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
空気は縮むけど・・・
4年生は、理科の学習で閉じ込めた空気は圧し縮めることができて、その反発する力で空気でっぽうを飛ばせることを学びました。空気の次は水です。「空気を圧し縮められたのだから、水だって・・・」。注射器に閉じ込めた水を縮めようとしました。結果は・・・。
このかたち へんしんすると
3年生が楽しそうな図工の作品を仕上げていました。1つの形で、裏と表がまったく違う絵になるものです。例えば、表はビルディングだけど、裏から見るとタブレット。形は長方形だけど、表裏でまったく違う絵をかきました。子どもたちの想像がどんどん広がり、楽しそうに活動していました。子どもたちの発想には脱帽です。