二本松市は、令和7年12月1日に、平成17年12月1日の1市3町による市町村合併で誕生してから20年を迎えます。
そこで、皆さんが主体的に実施する事業に対して「二本松市合併20周年記念事業」又は「二本松市合併20周年記念」の冠名を付して実施する事業(以下「冠事業」という。)を募集します。
冠事業については、冠名及び「二本松市合併20周年記念ロゴマーク」が使用できるほか、市公式ウェブサイトや市公式SNS等への記事掲載によるPR支援を受けることができます。
冠事業の基本方針
二本松市合併20周年記念式典の実施目的に沿った事業を募集することとします。
【二本松市合併20周年記念式典実施方針】(一部抜粋) 1 実施目的(一部省略) 合併20周年記念式典は、今日の二本松市の美しい自然と豊かさを築き上げた先人たちの努力と功績に感謝するとともに、その歩みを受け継ぎ、将来に向かって「夢」と「希望」にあふれ、更なる「飛躍」につながるよう新たな時代を創造していくため、感謝の気持ちを込めて合併20周年という特別な年を市民の皆さんと一緒にお祝いするために実施する。 |
対象事業
二本松市合併20周年事業実施期間に定める令和7年4月1日から令和8年3月31日までの期間に実施され、市民又は市内に活動拠点を置く団体等が主催する次の各号に該当する事業を対象とします。
⑴上記「冠事業の基本方針」に合致するもの
⑵実施場所が二本松市内であり、多くの市民が参加できるもの
⑶公序良俗に反しないもの
⑷特定の政治、宗教、思想等の活動を目的としないもの
⑸営利を主たる目的としていないもの
⑹団体の組織、責任者等が明確であるもの
⑺法令等に違反しないもの又は抵触する恐れがないもの
⑻令和7年度に市から補助金を受けて実施する事業のうち、集客を目的としたイベント等で冠事業を実施することが適当であるもの
募集期間
令和7年4月1日から令和8年2月28日まで
支援内容
冠事業として承認された場合、次の支援を受けることができるものとします。ただし、事業に係る経費や役務は市で負担しないことを条件とします。
⑴冠名(「二本松市合併20周年記念事業」又は「二本松市合併20周年記念」)の使用
⑵「二本松市合併20周年記念ロゴマーク」の使用
⑶市の広報媒体(ウェブサイト・SNS等)を通しての事業PR
事業の届出
「二本松市合併20周年記念冠事業申請書」(様式1)に必要事項を記入し、企画書、パンフレット、サンプル等を添付し、持参、郵送、メールのいずれかの方法で市に提出してください。
審査の結果、承認となった場合、「二本松市合併20周年記念冠事業承認通知書」(様式2)を申請者に送付します。
また、事業終了後、「二本松市合併20周年記念冠事業報告書」(様式3)を市に提出してください。
※申請内容が、上記の「冠事業の基本方針」及び「対象事業」に該当しない場合は、承認しない場合があります。
届出・問合せ先
〒964-8601 二本松市金色403番地1
二本松市役所(総務部秘書政策課秘書広報係)
電 話:0243-55-5096
e-mail:nihonmatsu20th@city.nihonmatsu.lg.jp