祭りのみどころ

ちょうちん

宵祭り(土曜日)

提灯祭りで一番のみどころとなるのは、初日の宵祭り。この日は各町内から鈴なりの提灯をつけた7台の太鼓台が繰り出し、二本松神社のかがり火を紅提灯に移します。
太鼓台は威勢のいい若連の掛け声とお囃子を奏しながら、市内を勇壮に練り歩きます。
夜空を赤々と焦がしながら移動する3千もの提灯は見物客まで熱くします。
夜間の運行で全ての町内が揃うのはこの日だけです。



本祭り(日曜日)

例大祭の最も重要な行事である「神輿渡御」が行われる日です。七町合同引き廻しも2日目を迎え、午前8時半頃、駅前を出発し午後3時頃まで行われます。
その後、神社では神輿の宮入が行われ、夜は各町内に戻った太鼓台が再び提灯をつけて、字内を練り歩きます。



後祭り(月曜日)

祭りの最終日です。
昼はそれぞれの字内を引き廻し、夜は四町と三町の二つに分かれ、合同引き廻しが行われます。
ひととおり廻った後も、名残り惜しさゆえ、なかなかお囃子は止まず、満天の空に鳴り響きます。

太鼓台のイラスト

二本松の提灯祭りに戻る



このページの内容に関するお問い合わせ先

観光課 観光振興係

電話番号:0243-55-5122

ファクス番号:0243-22-8533

メールでお問い合わせをする

アンケート

二本松市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】501
  • 【更新日】2018年12月3日
  • 【アクセス数】
印刷する