目的の情報を探し出す便利な検索

HPVワクチン(子宮頸がん予防)予防接種について

HPVワクチン定期接種・キャッチアップ接種について

HPVワクチン(子宮頸がん予防)については、平成25年6月14日付けの厚生労働省通知より積極的勧奨を差し控えておりましたが、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ることなどから、令和3年11月26日付けで同通知が廃止されました。これにより、令和5年度は、中学1年生~高校1年生相当の女子と、平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれの女子に対して、接種についての通知(予診票)をお送りしております。予防接種の効果や副反応についてよく理解したうえで接種をお受けください。

なお、転入や紛失により予診票がない方は、市保健センターで母子健康手帳を持参のうえ交付を受けてください。

対象者

<定期接種>小学6年生~高校1年生相当の女子 ※標準的な接種年齢は中学1年生相当の女子

<キャッチアップ接種>平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれの女子で、過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方

※平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれの女子は、通常の接種対象年齢(小学6年生~高校1年生相当)を超えても、令和7年3月31日まで接種できます。

接種期間

<定期接種>高校1年生相当年度の3月31日まで

<キャッチアップ接種>令和7年3月31日まで

接種回数

3回(過去に受けた回数分は除く。過去に受けたことがない場合は、3回接種完了まで約6か月かかります。)

※ワクチンは3種類ありますが、原則3回とも同じワクチンを接種することになります。

 医師と相談のうえ接種をお願いします。

接種方法

実施医療機関で個別接種(市の予診票、母子健康手帳を持参) 

※過去に受けたことがある場合は、予約の際に同じワクチンを取り扱っているか確認のうえ、ご予約ください。

HPV予防接種医療機関 [PDF形式/128.77KB]

 

接種費用

無料(接種期間を過ぎると自己負担になります。)

予防接種の詳細については、こちらをご覧ください。

厚生労働省リーフレット(小学校6年~高校1年相当向け) [PDF形式/790.37KB]

厚生労働省リーフレット(小学校6年~高校1年相当向け_概要版) [PDF形式/3.36MB]

厚生労働省リーフレット(小学校6年~高校1年相当向け_詳細版) [PDF形式/3.95MB]

厚生労働省リーフレット(平成9年度~平成18年度生まれ) [PDF形式/694.2KB]

厚生労働省リーフレット(平成9年度生まれ~平成18年度生まれ_詳細版〉 [PDF形式/2.25MB] 

 

 

HPVワクチン任意接種費用の償還払いについて

HPVワクチン(子宮頸がん予防)の積極的勧奨の差し控えにより、定期接種の機会を逃した方で、定期接種の対象年齢を過ぎてから令和4年3月31日までに、自費でHPVワクチンの接種を受けた方に対し、その費用を助成します。

該当される方は、令和7年3月31日までに手続きが必要ですので、健康増進課(0243-23-6591)までお問い合わせください。

対象者

次のすべてに該当する方

(1)平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの女子であること。

(2)令和4年4月1日時点で二本松市に住民票があること。

(3)定期接種の対象年齢(小学6年生~高校1年生相当)の期間に、定期接種を3回完了していないこと。

(4)定期接種の対象年齢を過ぎてから令和4年3月31日までに、日本国内の医療機関で、サーバリックス(組換え沈降2価HPVワクチン)、またはガーダシル(組換え沈降4価HPVワクチン)を受け、実費を負担したこと。

(5)令和4年4月1日以降に、償還払いを受けようとする接種回数分について、キャッチアップ接種として定期接種を受けていないこと。

  • 【ID】9345
  • 【更新日】2024年4月1日
  • 【アクセス数】
印刷する
このページの先頭に戻る