1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

寒さに負けず(2年生)

カテゴリー:第3学期 2025年2月10日

寒さに負けず(2年生)

 連日、冷え込みの厳しい、寒い日が続いています。
 校舎の周りには、まだまだ雪が積もっています。

 そんな寒さも吹き飛ばすくらい元気な子ども達。
 体育館での跳び箱運動にも一生懸命取り組んでいます。
 体を動かす気持ちよさを感じながら、いろんな動きにチャレンジ!

 今後も子ども達の頑張りを応援していきたいと思います。

授業参観の発表に向けて練習(5年生)

カテゴリー:第3学期 2025年2月6日

授業参観の発表に向けて練習(5年生)

 3月にある授業参観。
 5年生は音楽(合奏)発表を予定しています。

 それぞれのパートに分かれて、熱心に練習を行っています。
 お互いに、指使いやリズムを教え合い、確認し合いながら、少しずつ、曲になってきました。

 「お家の人に喜んでほしい」
 「お家の人をびっくりさせたい」

 当日、心を一つに合わせた発表が楽しみです。

子ども達の気持ちに感動!

カテゴリー:第3学期 2025年2月6日

子ども達の気持ちに感動!

 「雪かきしていいですか?」
 「ここの雪を片付けていいですか?」

 記録的な大雪が報じられる中、本校渋川小でも、一面真っ白の銀世界が広がった。
 子ども達の登校に合わせ、教頭先生、用務員さん、そして、先生方がいつもより早めに出勤し、雪かきをしてくれていたが、雪の量は想定していた以上に多く、限られた人数で雪をかくのはなかなか大変な状態だった。

 そこに大きな戦力となったのは、子ども達だった。

 6年生がスコップをもって作業を手伝いにかけつけてくれると、下級生たちもその姿を見て、手伝いに…。
 冷え込みが厳しい中ではあったが、黙々と作業を進め、あっという間に、登校路を作り上げた。

 頼もしく、たくましさを感じる子ども達の姿。
 
 心温まる朝の一コマ。
ページ背景