1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

地域のよさを発信します(6年生)

カテゴリー:第3学期 2025年2月18日

地域のよさを発信します(6年生)

 総合的な学習の時間の中で、二本松、渋川「地域」について調べてきた子ども達。施設や食、伝統、文化…等について調べる中で、今まで見えなかった「地域の宝」が見えてきたようです。

 わかったことをパンフレットにまとめた子ども達。
 「地域」の良さを多くの人たちに知ってほしい、とパンフレットを使い、情報発信していきたいと考えているようです。

 市内、あるいは地区内のどこかに、渋川小発信のパンフレットが置かれているかもしれません。

 ぜひぜひ、多くの方に見ていただきたいと思います。

磁石を使って…(3年生)

カテゴリー:第3学期 2025年2月14日

磁石を使って…(3年生)

 3年生の理科の授業は「磁石」を使った学習をしています。

 引き合ったり、退け合ったり。

 これまでなんとなく生活体験していたものを科学の目で見ていきます。

 今日の学習では、磁石が入ったケースを、手を使わず、磁石を使って回すといった学習からスタートしました。
 「手品みたい」
 「魔法みたい」
 磁石の性質を上手に使い、クルクルとケースを回転させる子ども達。

 こうした「面白い!」「もっとやってみたい!」と感じるような学習を今後も続けていきたいと思います。

委員会活動(読み聞かせ)

カテゴリー:第3学期 2025年2月14日

委員会活動(読み聞かせ)

 児童会、各委員会の活動が活発になってきています。

 この日は図書委員会児童による「読み聞かせ」がありました。
 高学年の児童が下級生に読み聞かせをしてくれます。

 憧れのお兄さん、お姉さんが本を読んでくれるとあって、低学年児童は嬉しかったようです。
 真剣な表情で、前のめりになりながら、話を聞く姿がとても印象的でした。

 こうした機会は、今後も大事にしていきたいと思います。
ページ背景