1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

とうわこども園のきりん組さんとなかよし会

カテゴリー:1年生 2024年11月18日

とうわこども園のきりん組さんとなかよし会

11月14日
1年生が生活科の学習の中で自分たちで手作りおもちゃを作りました。そのおもちゃを、ぜひきりん組さんに遊んでほしいという思いが高まり、なかよし会に招待しました。
魚つりゲーム
けん玉
どんぐりごま
など、自分たちの工夫があふれています。
優しくおもちゃの使い方や遊びのルールを伝えることができました。
  • IMG_0721
  • IMG_0719
  • IMG_0727
  • IMG_0726
  • IMG_0725
  • IMG_0715
  • IMG_0720
  • IMG_0711
  • IMG_0722
  • IMG_0716
  • IMG_0714
  • IMG_0713
  • IMG_0712

5年生が車椅子の体験をしました

カテゴリー:5年生 2024年11月13日

5年生が車椅子の体験をしました

5年生は総合的な学習の時間で福祉について学んでいます。
今回は、社会福祉協議会のご協力をいただき、車椅子を使う体験をしました。
思ったよりも動かしやすいと感じたようです。
しかし、車椅子で買い物をすることを想像すると、かなりの不便さを感じていました。
また、車椅子の方と目線を合わせることの意味も教えていただきました。足が不自由な方の足を乗せるときのポイントなど、様々な留意点があり、一つ一つ説明を聞き実践していきました。
福祉の学習を通して、相手のことをより考えたり、自分たちにできることを見つけ出そうとしたりする気持ちが高まっている5年生でした。
  • IMG_3997
  • IMG_3999
  • IMG_4002
  • IMG_4001
  • IMG_4000
  • IMG_3985
  • IMG_3996
  • IMG_3995
  • IMG_3993
  • IMG_3994
  • IMG_3990
  • IMG_3988
  • IMG_3992
  • IMG_3987
  • IMG_3991
  • IMG_3989
  • IMG_3986

避難訓練

カテゴリー:東和小学校 2024年11月11日

避難訓練

災害はいつ起きるか分かりません。
そこで、毎年、休み時間に避難訓練を実施しています。
災害が起きた時にどのように行動すればよいか、自分がどこを通って避難すればよいかを確かめました。
災害時には、パニックになってしまうことが予想されますが、冷静に判断して行動することを身に着ける機会としました。

校庭で遊んでいた人は、建物から離れて姿勢を低くし、教室にいた人は机の下にもぐるなど、それぞれが考えて行動する大切さを考えることができました。
  • IMG_1887
  • IMG_3976
  • IMG_1876
  • IMG_1890
  • IMG_1874
  • IMG_3979
  • IMG_1872
  • IMG_1871
  • IMG_1870
ページ背景