1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

田んぼの学校 かかしづくりに向けて

カテゴリー:5年生 2024年9月2日

田んぼの学校 かかしづくりに向けて

5年生は布沢の環境を守る会の皆様と一緒に米作りを体験しています。
今日は「かかし」の意味を教えていただきました。
「かかし」は鳥よけ、害獣よけとしてつくられてきたこと。
漢字で案山子と書き「山の神様を案内する子ども」として、方策を祈る意味があること。
などを教えていただきました。
自分たちでもかかしを製作するために話し合いを始めたところです。
話題になった人物やキャラクターなど、オリジナリティあふれるかかしができそうです。
  • IMG_4558
  • IMG_4559
  • IMG_4555
  • IMG_4557
  • IMG_2794
  • IMG_2804
  • IMG_2800
  • IMG_2803
  • IMG_2801
  • IMG_2797
  • IMG_2795

命を守るために 今年最後の水泳学習

カテゴリー:東和小学校 2024年8月30日

命を守るために 今年最後の水泳学習

各学年の水泳記録会が終了しました。
5,6年生では、今年最後の水泳学習として、着衣泳に取り組みました。
もし水の事故に遭ってしまったときに、どのように対応するか体験しました。
靴を履き、運動着でプールに入ると、ずっしりと重みを感じます。
「重い!」
服を着たまま水に入る不自由さを感じ、動きにくそうにしていました。
それでも力を入れず、浮くことができることを知り、長い人は3分近く浮くことができました。
見学の友だちも、救助を想定してペットボトルやビニル袋を投げ入れる体験をしました。
事故を未然に防ぐ行動や、万が一の災害や被害に遭った時に正しい行動をとる大切さを学ぶ時間になりました。
来週からはプールでカヌー教室が行われます。
  • IMG_2790
  • IMG_2788
  • IMG_2779
  • IMG_2776
  • IMG_2783
  • IMG_2762
  • IMG_2782
  • IMG_2778
  • IMG_2785
  • IMG_2780
  • IMG_2792
  • IMG_2789
  • IMG_2775
  • IMG_2793
  • IMG_2787
  • IMG_2777
  • IMG_2763
  • IMG_2791
  • IMG_2786
  • IMG_2781
  • IMG_2771
  • IMG_2774
  • IMG_2784
  • IMG_2770
  • IMG_2773
  • IMG_2769
  • IMG_2767
  • IMG_2766
  • IMG_2768
  • IMG_2765
  • IMG_2764

昼休みは思い思いに楽しんでいます

カテゴリー:東和小学校 2024年8月29日

昼休みは思い思いに楽しんでいます

1,2年生の昼休みの様子です。
図書室で本を借りたり、体育館利用日はドッジボールをしたりしています。
教室では、友達と話しながら粘土遊びを楽しんでいるグループもいました。
今日は、天気がよいので外遊びの友達がたくさんいて、図書室利用は少なかったです。図書委員さんは、少し寂しそうでした。
まもなく、校内ビブリオバトルがあります。
図書室はビブリオバトルに合わせた掲示や先生方、図書委員のおすすめの本が掲示されています。
  • IMG_2737
  • IMG_2720
  • IMG_2719
  • IMG_2732
  • IMG_2741
  • IMG_2734
  • IMG_2739
  • IMG_2738
  • IMG_2731
  • IMG_2742
  • IMG_2740
  • IMG_2718
  • IMG_2728
  • IMG_2736
  • IMG_2735
  • IMG_2730
  • IMG_2729
  • IMG_2722
  • IMG_2733
  • IMG_2727
  • IMG_2723
  • IMG_2725
  • IMG_2726
  • IMG_2721
ページ背景