- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
二本松市陸上交流大会
カテゴリー:6年生
2024年5月23日
5月22日
6年生26名が、カントリーパークにおいて二本松市陸上交流大会に参加しました。
爽やかな風と青空が広がる中、これまでの練習の成果を発揮できるよう全力を出し切りました。
二本松市の6年生が一同に会する機会はこの陸上交流会だけです。子どもたちは自分の種目はもちろんですが、自分から他の学校の友だちに声をかけ交流しようとしていました。
練習より○秒、速くなりました。
緊張しました!
と話すなど、全力で取り組んだことが分かりました。
競技の後には、小浜小の6年生と交流しました。
下級生も応援にかけつけてくれて、力になったようです。
児童用テントの搬入や応援にかけつけていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
6年生26名が、カントリーパークにおいて二本松市陸上交流大会に参加しました。
爽やかな風と青空が広がる中、これまでの練習の成果を発揮できるよう全力を出し切りました。
二本松市の6年生が一同に会する機会はこの陸上交流会だけです。子どもたちは自分の種目はもちろんですが、自分から他の学校の友だちに声をかけ交流しようとしていました。
練習より○秒、速くなりました。
緊張しました!
と話すなど、全力で取り組んだことが分かりました。
競技の後には、小浜小の6年生と交流しました。
下級生も応援にかけつけてくれて、力になったようです。
児童用テントの搬入や応援にかけつけていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
赤も白も力の限り戦いました
カテゴリー:東和小学校
2024年5月21日
5月18日
運動会を実施しました。午前中はさわやかな風が吹き、暑さも何とかしのぐことができました。
てるてるぼうずにお願いした子どもたちの思いが届いたようです。
団体競技の一つ目「心をつなげ☆きらり大玉リレー」では、白の勝利から始まりましたが、その後は互いに譲らない接戦が繰り広げられました。
☆力いっぱい走りきる
☆大きな声で応援する
☆本気で喜び、本気でくやしがる
運動会だからこそ感じられることがたくさんありました。
接戦の末、今年度は赤の勝利で幕を閉じました。様々なドラマがありましたが
「来年は・・・」「来年こそは!」
もう、次のことを考えて前に進んでいます。
運動会を実施しました。午前中はさわやかな風が吹き、暑さも何とかしのぐことができました。
てるてるぼうずにお願いした子どもたちの思いが届いたようです。
団体競技の一つ目「心をつなげ☆きらり大玉リレー」では、白の勝利から始まりましたが、その後は互いに譲らない接戦が繰り広げられました。
☆力いっぱい走りきる
☆大きな声で応援する
☆本気で喜び、本気でくやしがる
運動会だからこそ感じられることがたくさんありました。
接戦の末、今年度は赤の勝利で幕を閉じました。様々なドラマがありましたが
「来年は・・・」「来年こそは!」
もう、次のことを考えて前に進んでいます。
明日は運動会
カテゴリー:東和小学校
2024年5月17日
明日は運動会です。
天気がよくなるように、2年生は、てるてるぼうずを作ってお祈りしました。
6年生は、会場の準備をしました。みんなが気持ちよく運動会に参加できるように進んで活動する頼もしい6年生です。
これまでの学習の成果がきっと発揮されることでしょう。
天気がよくなるように、2年生は、てるてるぼうずを作ってお祈りしました。
6年生は、会場の準備をしました。みんなが気持ちよく運動会に参加できるように進んで活動する頼もしい6年生です。
これまでの学習の成果がきっと発揮されることでしょう。