1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

トピックス一覧

しめ縄づくり体験

カテゴリー:6年生 2023年12月5日

しめ縄づくり体験

 6年生が地域の方からしめ縄づくりを教えていただきました。
 6年生のほとんどが「縄をなう」という言葉を聞くことも、実際にやってみることも初めてでした。
 講師の先生が見本を見せてくださった時は、とても簡単そうに見えるのですが、いざ自分でやってみるとなかなか大変です。わらを同時に動かしながら編んでいく、縄をなう作業に苦戦していました。あっという間にできるようになった友だちからコツを聞き、少しずつ形にしていきました。
 手作りの温かみや作った人の懸命さが伝わるしめ縄ができ、伝統的な郷土の技や意味を継承する機会となりました。
  • IMG_9596
  • IMG_9595
  • IMG_9576
  • IMG_9573
  • IMG_9591
  • IMG_9589
  • IMG_9601
  • IMG_9590
  • IMG_9600
  • IMG_9582
  • IMG_9598
  • IMG_9585
  • IMG_9584
  • IMG_9599
  • IMG_9583
  • IMG_9592
  • IMG_9593
  • IMG_9577
  • IMG_9594
  • IMG_9587

おもしろいがいっぱい

カテゴリー:1年生 2023年12月4日

おもしろいがいっぱい

 1年生の図画工作科の学習です。スタンピングの技法を使って描きました。
 道具は、ゼリーカップや乳製品の空き容器、波形段ボールを丸めたものなどです。同じ形をつなげて動きやリズムを表したり、並べることで様々な景色に変身したり、イメージがどんどん膨らんでいました。
 力の入れ方を変えると、同じ型でも違った模様になることや、型の一部分だけを使うおもしろさも見いだして、表現を楽しみました。
「やってみたい!」が「おもしろい!」に変わり、「もっとやりたい!」に変わっていく時間でした。図工の時間はおもしろいがいっぱいあふれています。
  • IMG_9560
  • IMG_9561
  • IMG_9558
  • IMG_9556
  • IMG_9559
  • IMG_9555
  • IMG_9557
  • IMG_9554
  • IMG_9552

体力づくり 縄跳び 3・4年生

カテゴリー:東和小学校 2023年11月30日

体力づくり 縄跳び 3・4年生

今日は、3・4年生が休み時間に一緒に縄跳び練習をしました。
 二重跳びは4分間に跳んだ合計を記録します。
 互いに数え合うのですが、正確に数えてあげたいという気持ちが強く、数えるときにはとても集中しています。 二重跳びでも、時間いっぱいまで跳び続けて、1回でも記録を伸ばそうとがんばりました。
 最後に、数えてくれた友だちにお礼を伝えて終了しました。
  • IMG_9548
  • IMG_9543
  • IMG_9549
  • IMG_9547
  • IMG_9551
  • IMG_9542
  • IMG_9531
  • IMG_9550
  • IMG_9546
  • IMG_9541
  • IMG_9540
  • IMG_9544
  • IMG_9537
  • IMG_9539
  • IMG_9538
  • IMG_9536
  • IMG_9534
  • IMG_9533
  • IMG_9532
ページ背景