給与の支払者(事業主)は、令和7年1月1日現在二本松市に居住されている給与受給者について、令和7年度給与支払報告書をご提出ください。
支払給与総額が少額の場合(支払給与総額30万円以下の退職者等)であっても、貴重な課税資料となりますので、提出のご協力をお願いします。
※社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の導入により、給与支払報告書等に個人番号や法人番号の記載をお願いいたします。
※平成28年度「特別徴収一斉指定」により、原則、特別徴収を行っていただいておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、「特別徴収一斉指定」については、個人住民税の特別徴収者への移行についてのページをご覧ください。
提出するもの
給与支払報告書(総括表)
二本松市への提出の際は、当市から送付される指定番号入りの総括表か、下記からダウンロードできる二本松市提出用の総括表をご使用ください。
事業所独自の総括表や税務署から送付された総括表をご使用になる場合は、指定番号を忘れずにご記載ください。
なお、二本松市での指定番号をお持ちでない場合は、指定番号の記載は不要です。
R7二本松市提出用総括表・普通徴収切替理由書兼仕切紙 [PDF形式/492.62KB]
R7二本松市提出用総括表・普通徴収切替理由書兼仕切紙 [EXCEL形式/347KB]
以下に該当する方の給与支払報告書(個人別明細書)
- 令和7年1月1日現在、二本松市に居住されている給与受給者の方
- 令和5年~令和6年の退職者で、令和6年中に支払われた給与がある方
給与支払報告書(個人別明細書)は、1人につき1枚提出してください。
R7給与支払報告書(個人別明細書)記載例 [PDF形式/292.15KB]
具体的な記載方法につきましては、国税庁ホームページの令和6年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引(外部サイト)をご確認ください。
提出先
提出は税務課窓口へ直接お持ちいただくか、郵送してください。
〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1
二本松市役所 税務課 市民税係 あて
提出期限
令和7年度の給与支払報告書の提出期限は令和7年1月31日(金曜日)です。
※事務整理の円滑化を図るため、令和7年1月10日(金曜日)頃までの提出をお願いします。
その他
- 給与支払報告書提出後に、退職や転勤等により令和7年3月31日までに給与の支払いを受けなくなる方がいる場合は、給与所得者異動届を令和7年4月9日(水曜日)までに提出してください。
- 4月中に退職や転勤等があった場合は令和7年4月30日(水曜日)までの提出をお願いします。
- 4月採用等で特別徴収予定者がいる場合は、6月の普通徴収通知(個人宛)を待たずに、特別徴収切替依頼書の提出をお願いします。(※提出が遅れた場合、6月からの特別徴収に間に合わないことがありますのでご注意ください。)
- 給与所得者異動届や特別徴収切替依頼書の様式は各種様式ダウンロードのページからダウンロードしてください。
- 光ディスク等またはeLTAX(エルタックス)による提出につきましては、給与支払報告書等のeLTAXまたは光ディスク等による提出義務基準についてのページをご確認ください。